交流のある各サーバ管理人さんへ
もしスパム対策を手動対応でしている方がいれば、レートリミットを下げた管理者トークンをもらえれば対応Bot君を派遣します。
ただし管理権限の一部(ノートの削除、ユーザの凍結、サーバーブロックの追加)を貰うので…依頼は自己責任でお願いしますorz
交流のある各サーバ管理人さんへ
もしスパム対策を手動対応でしている方がいれば、レートリミットを下げた管理者トークンをもらえれば対応Bot君を派遣します。
ただし管理権限の一部(ノートの削除、ユーザの凍結、サーバーブロックの追加)を貰うので…依頼は自己責任でお願いしますorz
#管理人からのお知らせ
そういえば、Fediverse管理人界隈でなんかあるとかないとか(?)って事を観測していたので便乗。(超あやふや)
TRPGがすきー!(通称:卓すきー)は分散型SNSの特性が活かされている1つの例だと(勝手に)思っています。
(今度出す合同誌にある対談で、サーバーのスタンスみたいな話もちょびっと触れています。)
【卓すきの良い所】
連合機能に関して:
・サーバー内で独自の文化を形成している
・とはいえ、引き籠ることもない。(連合とのやり取りもある)
コミュニティに関して:
・LTLがそれなりに動いている
・でも、LTL以外での投稿も多い(チャンネルや鍵)
保守機能に関して:
・・・って書き始めたけど、別にコレ要らんなとなったので擱筆。
自己満足でええねん…趣味だから。
例に漏れず運営資金の問題は抱えていますが、趣味サーバーだから何ともしがたく。
しいて言えば、「卓すきー」名義で、皆でめっちゃ楽しいTRPGシステムとか作って、シナリオとかも出して。
その利益を卓すきーや、店子さん達に回せたらいいんじゃね?! って妄想したけど。
あと3年後もまだ続いているようなら考えようかなくらいで…。
各サーバー関係者さんに置かれましては、卓すきーと今後も仲良くして頂けると幸い!
※連合のホワイトリスト化はあんまり考えてないです。負荷が溜まったらコミュニケーション取れ無さそうな海外サーバーから順に切っていきます。