11:33:59 @asami@trpger.us
icon

カスタムCSSについての:chiken:(整形して再再投稿)
@ntm_a_la_carteさんより寄稿して頂いたので転載!】

卓すきーカスタムCSS部ってあるようでなかったですね……
ボトル投げようか迷ったんですけど私が見えてなかったり私の事見えてない人いるのと、こういうの公式からの方がいいかなってことで共有だけしておきますススス(勝手に投げてるだけなのでスルーしてもらって大丈夫です)

絵文字とかリアクションみたくないときに
/* チカチカ絵文字を白黒にする */
/* [alt=":xxxxxxxx:"] に絵文字の名前を指定する */
.xeJ4G[alt=":doggo_of_tindalos:"],
.xeJ4G[alt=":doggo_of_tindalos_floof_pat:"]
{
	filter: grayscale(100%);
	opacity: .0;
}
参照先
補足説明
グレースケール
不透明度
ここから設定
設定画面

これをこのまま突っ込むとティンダロスのわんわんが虚無になります。
絵文字の名前変えたり.xeJ4G[alt=""],を増やすと対応絵文字を増やせるはずです。
よその鯖とかデッキとかアプリはわからないので

:yuusikisya:

そのままだと虚無になるので何が押されたかとかうっすらとでも確認したいときはこんな感じで数字変えると見えたりなんやかやします。

filter: grayscale(50%);
opacity: .20;

ユーザーアイコンみたくないときはこれ
/* 苦手なアイコンを真っ白にする */
/* [title="xxxxx"] にユーザーIDを指定する*/
a._noSelect.x6tH3[title="ntm_a_la_carte"] img {
  filter: brightness(0%) invert(1);
}

AndroidとiPhoneで確認、パソコン(win)も確か行けたはず。今後のアプデで使えなくなる可能性もあります。

リアクション、ノートの中身、名前に追加されているものが見えなくなる、プロフィールはまんま表示されるのであくまでノートだけっぽいです。

壁打ち失礼しました……!

ーーーーーーーーここまでーーーーーーーー
何度も訂正しちゃって申し訳ない・・・。
情報提供

:arigatofes:

Web site image
カスタムCSSの設定例まとめ
Web site image
grayscale() - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
Web site image
opacity - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
Web site image
TRPGがすきー!(TRPGer.us)
10:43:15 @asami@trpger.us
icon

(お知らせ用)スマホ版の広告サンプル

Attach image
Attach image
09:34:34 @asami@trpger.us
icon

広告の出し方について

バナーサイズについて更新しました。
疑問点などがありましたらお気軽に~!

Web site image
広告の出し方について
09:26:49 @asami@trpger.us
icon

とりあえず比率確認用なので最初に来たMS明朝で大丈夫です。
このようにリサイズされますので、参考までにどうぞ。

Attach image
Attach image
08:51:42 @asami@trpger.us
icon

ウチは一応、Bluesky移行の可能性も観て実は2週間くらい前からPDS用意してあります。けど、触った感じだと文字数とかCWの関係で、TRPGというジャンルにおいてはMisskeyが正解っぽいんですよねえ。そもそもサーバー自体もまだ整っていないので…。

08:42:21 @asami@trpger.us
2023-06-24 01:57:00 みさの投稿 misskey_cf@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。