19:06:03
icon

いけないじゃん....( ; ; )

19:05:02
icon

は!?地域の遊び場が臨時休館するから確認してたら、プラネタリウムですみっコぐらしコラボしてたの!?!?

18:45:07
icon

スーツ、買わなきゃなあ....
一張羅がガチの喪服しかなくてさ.....
小学校の入学式で着られるものが必要.....

18:23:01
icon

「俺は客だぞ?店員のくせに偉そうなこと言うんじゃねえ!」
って言われたこともある
「店員のくせに」ってなんだ
店員がいなきゃてめーは泥棒になっちまうだろ

18:17:01
icon

私が好きなお客さんは値引き寸前の商品を買ってくれる人
値引きシール貼る数減るから

18:16:00
icon

オーナー物件の寂れた喫茶店で、可愛いJKに「またお客さん来てないんですか!?潰れちゃいますよ!」って怒られたい

18:12:15
icon

お客さん来ないと給料もらえないけど、お客さん来ると「くるなよ」って思って仕事してた

18:09:44
icon

手書き領収書の店員サインが悪筆すぎて「汚すぎてお前と同定できるが、なんて書いたか読めない」って怒られたことはたくさんある

18:08:35
icon

スーパー勤務時代に名札見て「ふーん〇〇さんね。覚えたわ」とか言われたことはある

18:06:27
icon

みんなが†漆黒の堕天使†名乗りすぎて
「†漆黒の堕天使†A」とか「†漆黒の堕天使田中†」とかになって行く会

18:05:05
icon

スーパーとかでは源氏名使っていいことにならないかなあ
みんなで†漆黒の堕天使†とか名乗ろうぜ

17:58:48
icon

その代わり漢字で書くときに字がギュッとなりすぎて別の漢字の名字になってしまうようになった

17:57:22
icon

独身時代使ってた本名のサイン、実は今でも使える
苗字が同じ行なので、イニシャルは変わらなかった

17:54:08
icon

聞き間違えられにくい苗字をつけたかったのもある
漢字はともかく、「アサクラ」は音では間違いないじゃん?

17:52:00
icon

ゆーりさんと遊んでくれる人は随時募集中です

17:50:53
icon

オフ会とかしたいけど、そんな機会が全くなくて全然役に立ってない

17:49:31
icon

一応、「外で大声で呼ばれても恥ずかしくない名前」を意識した

17:46:54
icon

本名がは行より後ろの名前だから、あ行とかか行の苗字いいなってなってハンネをそれにした

17:43:13
icon

自分で好きな名前つけられるのもいい

17:37:58
icon

わたなべさん
さいとうさん
を初見で漢字当てられる気がしません

17:36:08
icon

なべやんって呼ばれてたやつの名前「なべしま」だと思ってた
わたなべだった

17:33:05
icon

そういえば、創作のキャラに血液型って設定してないな
うっすら「◯型寄り」には作ってるけど、ステレオタイプな設定は使ってない
やっぱり自分が血液型でやいのやいの言われてむかついてるからだろうなあ

17:29:03
icon

GFN、契約しちゃおうかな....

17:15:22
icon

自分でつけたハンネだけど、「朝倉」なのか「浅倉」なのか「麻倉」なのかよく間違える

17:13:34
占い画面
icon

まあまあ以上に悪い結果でゲラゲラわろてる

Attach image
17:12:01
icon

ハンドルネームで運勢を占ってみたら、まあどれもこれも酷い結果でウケてる

17:00:15
icon

まあ、いま脳裏に浮かぶ「宮」がつく名前の人、
宮野真守さんなんだよね
変顔してる時の

16:59:12
icon

それはそれとして、かっこいい苗字には憧れる
「宮」とかがつく苗字はかっこいい印象ある

16:55:10
icon

珍しいとはいうけど、勘解由小路さんとか七五三掛さんみたいな明らかな難読苗字ではない
近しい感じは平原さん
「見かける気もするけど、実際はあまりみないよね」程度の珍しさ

16:45:45
icon

わたしの旧姓も、それなりに珍しい(し短い)から、リアルで知り合った人はみんなわたしのことを旧姓で呼ぶ
というか結婚してだいぶ経つ今でも、一人称が旧姓になったりする

12:54:39
icon

埼玉の山奥キャンパスに通ってたら、多分途中で仙人になってたかも

12:49:42
icon

というか入試で解いた問題、翌年ですら解けなかったので、もうだいぶばか

12:48:58
icon

私が現役の時なんて赤本があったかも怪しいぞ

12:48:30
icon

今母校の赤本、なんかすごい分厚くなってて、しかも難しくなったから、今の私には合格できる気がしない

12:47:14
icon

Fランだけど、いい学校だと思ってる
のほほんとした、特有のモラトリアムを謳歌するのにはいい学校だよ
国文学とか仏教学の研究するなら、いい資料いっぱい揃ってるし

12:44:50
icon

大学受験の時に、現代文が得意だったんだけど、予備校の先生に「やってみる?」って言われて東大の過去問解いたな
1問しか正解できなかったけど、その一文でも充分すごかったらしい
なお私自身はFラン大学の出です
しかも英語の専攻なのに現代文と世界史で合格しました