いけないじゃん....( ; ; )
手帳を持てる程度の精神疾患持ち
(ADHD うつ)
ちっちゃおてての民(手がすげえ小さいだけ)
時折、前触れなく生成AIで出力した結果を投稿したりします
(イラストの場合も、文章の場合もある。詳細はクリップに)
いわゆる二次元に限りますが、BLも百合も当然NLも大好きです
一次創作をしたい
多少クラフトを齧ってる
TRPGやってみたいけど、踏み出し方がわからない
#原神
#ポケモン
#グランブルーファンタジー #グラブル
#崩壊_スターレイル #崩スタ #スタレ
#ゼンレスゾーンゼロ #ゼンゼロ #ZZZ
#文豪とアルケミスト #文アル
#リバース_1999
他にもたくさんゲーム(下手の横好き)
スーツ、買わなきゃなあ....
一張羅がガチの喪服しかなくてさ.....
小学校の入学式で着られるものが必要.....
「俺は客だぞ?店員のくせに偉そうなこと言うんじゃねえ!」
って言われたこともある
「店員のくせに」ってなんだ
店員がいなきゃてめーは泥棒になっちまうだろ
オーナー物件の寂れた喫茶店で、可愛いJKに「またお客さん来てないんですか!?潰れちゃいますよ!」って怒られたい
手書き領収書の店員サインが悪筆すぎて「汚すぎてお前と同定できるが、なんて書いたか読めない」って怒られたことはたくさんある
そういえば、創作のキャラに血液型って設定してないな
うっすら「◯型寄り」には作ってるけど、ステレオタイプな設定は使ってない
やっぱり自分が血液型でやいのやいの言われてむかついてるからだろうなあ
珍しいとはいうけど、勘解由小路さんとか七五三掛さんみたいな明らかな難読苗字ではない
近しい感じは平原さん
「見かける気もするけど、実際はあまりみないよね」程度の珍しさ
わたしの旧姓も、それなりに珍しい(し短い)から、リアルで知り合った人はみんなわたしのことを旧姓で呼ぶ
というか結婚してだいぶ経つ今でも、一人称が旧姓になったりする
Fランだけど、いい学校だと思ってる
のほほんとした、特有のモラトリアムを謳歌するのにはいい学校だよ
国文学とか仏教学の研究するなら、いい資料いっぱい揃ってるし
大学受験の時に、現代文が得意だったんだけど、予備校の先生に「やってみる?」って言われて東大の過去問解いたな
1問しか正解できなかったけど、その一文でも充分すごかったらしい
なお私自身はFラン大学の出です
しかも英語の専攻なのに現代文と世界史で合格しました