21:41:04
icon

いまなんかしようと思ったんだけど会議の声に脳をかき乱されてど忘れした

21:32:35
icon

金落ちなきゃ絶対出席せん

21:32:25
icon

うーん
だるいな会議

21:20:06
icon

よく見たら2行目もなんか違うな
「鍵登録したからログインできるままだった」

21:19:04
icon

1行目、言い方下手だな
「契約を切ったかなんかでパスワード変えてアクセスできないようにしたと思ってた」がいいかな

21:17:31
icon

企業側はパス変えたと思ってたからアクセスできないと思ってた
件の人は鍵登録できたからログインできるままだった
トラブルの後にその権限を使ってWebサーバーを止めた
って流れだと読んだんだけど

21:11:54
icon

パス認証じゃダメよなってやっただろうに
悪意があってアクセスしたかどうかは知らん

21:10:35
icon

何が起きたかはまぁわかったけど怒られてもなぁ

21:10:08
2021-07-27 21:08:24 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:07:14
icon

どっかで見たような設定だけど濃いんよw

21:06:28
icon

リバイスキャラ濃いなぁwww

17:37:56
icon

そんなもんを床に転がしとくな

17:37:43
icon

先程使ってなかったシールドを片付けました

17:37:28
icon

ケーブルとかほっときゃめちゃくちゃになって転がってんのよ

17:07:37
icon

rails、地味にダメなとこもあるわね

16:16:33
icon

強い変異が早いか根絶が早いか

16:15:58
icon

ゲームオーバー近いPlague Inc.みある

16:15:41
2021-07-27 16:13:53 ​:gcp:​ Azure ​:gcp::fedibird_role_01:の投稿 AWS@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:05:29
icon

composeがstableだって…!

12:37:13
icon

パーツが揃うまでのワクワク感たまらん

10:46:35
icon

なんでそんなもんのために俺のカラオケと大学生活を犠牲にされなきゃいかんのか

10:46:10
icon

オリンピックのせいで宣言続いてると思うと腹立たしい限りだな

10:37:54
icon

SwipeRefresh、Refreshだけじゃなくて他の挙動もできたらめっちゃ便利なのでは

10:36:15
icon

白いやつがまず少ないからな

10:35:40
icon

ただまぁ外付けで良くないですかって時代ではあるしつけても全然使わない

10:35:09
icon

ケースのサイズ感にもよるけどあんま小型機じゃなきゃあるやつはあるでしょ

10:34:36
icon

電源ランプの代わりくらいに思ってます

10:34:27
icon

光らせてみると意外と楽しいからとりあえず光らせとくといいよ(?

10:27:01
icon

朝からろくでもない目にあった

03:09:52
icon

めっちゃ頭使うな証明
Coqえらいよほんとに

01:53:15
icon

Coqしたあと証明図書き起こす頃にはどういう順序で証明してたかわかんなくなるっていうねw

01:45:21
icon

手動Coqしてる

01:45:15
icon

証明楽しいなこれw

01:45:06
icon

爆発律だぁあああああああああああああ

01:20:17
icon

Coq使って証明見たらなるほどよくわかる

01:15:19
icon

賢明な

01:15:12
icon

最初はフロントバックでいいよって言うんだけど後々フロントバックって命名やめようって話になるからそれが懸命だよ

01:14:37
icon

あとWeb側をフロントっていってジョブ処理とかしてる方をバックエンドって言うケースも有る

01:14:14
icon

WebサーバーがAPI叩く方(クライアント)とAPI提供する方(サーバー)の両方を満たしちゃうから区別つかなくて困って出てきたワードだよきっと

00:54:07
icon

排中律の証明、どうやるんだっけな

00:53:09
icon

Kotlin Multiplatformはふとした時にJVM依存コードを書いてしまうので難しい

00:52:27
icon

ネイティブアプリはフロントなのか...???

00:51:55
icon

KotlinJSの民ですか(そんなまさか

00:51:36
icon

文脈わからんまま雑言及するけどKotlinがフロントってどういう状況なの