ちほーの生IPはほんとに掴めないのかしら
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@resinnrinn それで届かない?
たぶんいけるはずなんだが
CloudGarageのローカルIPのところにグループも書いてあると思うぞ
This account is not set to public on notestock.
高い #とは
~~~~~~~~~~
[https://odakyu.app/@ars42525/101137290625539070]
どっかのげんちゃん。さんとこれをする為にかかる金額
デート:100万円
手を繋ぐ:150万円
ハグ:100万円
キス:8000万円
エッチ:3000万円
癒して貰う:100万円
朝起こして貰う:100万円
料理を作って貰う:3000万円
#あなたとこれをする為にかかる金額
https://shindanmaker.com/846974
たっか()
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@ReSinnRinn ごめん思ったより深刻
攻撃されてるかも
~~~~~~~~~~
[https://mastodon.juggler.jp/@tateisu/101137631482070172]
@TLの詳しい方
何故かredis-server実行中に突然コンフィグが書き換わって
dir /var/spool/cron
dbfilename root
に勝手に書き換わっちゃうんですけど原因わかる方いませんか?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
nyaizeされるのはいいんですけど真面目な業務連絡が真面目に見えなくなる可能性が極めて高かったりとか病んでる時に自分の投稿で笑いが堪えられなくなったりとかする可能性があります
This account is not set to public on notestock.
そんなところです
https://github.com/accelforce/odakyudon/commit/52130a2e5a058ccb9b0dc6066b37d4e24e7382f6
全部取り込むならブランチごと取り込まないとマイグレーションコケますけどね
This account is not set to public on notestock.
@YUKIMOCHI いいえ,全く違う人のものです。昨日頃から,なぜかRefererで handon.club へ飛ばされてしまっているようです。今nginxのポリシーで当該ドメインからのRefererを全遮断する設定をしようとしています(いま検証環境でで検証中です)。
@hota これが原因で
https://github.com/tootsuite/mastodon/commit/0f436de035d848ce481a1d21a774031eef41f10d
わかりにくいのでreply-all復活させたのがこれです
https://github.com/accelforce/odakyudon/commit/51b03246ddff871098c0271d5fd60c0c102923f1
@ReSinnRinn ちがうんです!キーボードの仕様的に「あ段濁点」と「う段」「え段」が30度ずつのフリック角度なのでミスりやすいんです!catとかじゃないんです!
GitHub Notifier
kyori19 opened an issue in 819-blue/misskey
きょりさんとこれをする為にかかる金額
デート:5億円
手を繋ぐ:1億円
ハグ:1兆円
キス:30兆円
エッチ:30兆円
癒して貰う:1000兆円
朝起こして貰う:500兆円
料理を作って貰う:1000億円
#あなたとこれをする為にかかる金額
https://shindanmaker.com/846974
うん十分だね
@ReSinnRinn バックアップとかレプリケーションとか用意するだけの余裕すらないくらいカツカツだという状況もあるわけですが()
アクセスさばくのは賢い人にお任せしたほうがいいだろうね
あと監視サーバーはうちのcg-vm3がお元気
1台に3つ起動してメインにして、もう1台にバックアップとして3つ構えておけばどっちか落ちても勝手に切り替わるってことでいいのかな?(その場合どこにリクエスト投げればいいんだろうか)
This account is not set to public on notestock.
いま思いついたんだけどredisのクラスターに鯖が6台必要な奴、dockerで同じ鯖にいくつか置けば鯖の数減らせたりとかする?(落ちたら全部逝くやんけという話はおいておいて)
ロードバランサとかいうものを用意するだけの知識とメンテナンスする実力がないのでサブなんて存在しない一発構成
てかそこまで真剣に鯖落ち対策考えるならDockerに乗っけて分割するわ
cg-vm1をガチガチに固めてるのでcg-vm2からの踏み台じゃないとsshが届かないようになっている(ソースコード同期するためにmastodonアカウントにsshする必要があったので固めた)
うちはどっかのキュー(たとえばpush)が詰まった時に他のキュー(pullとか)がつまらないようにプロセス分離してる
メモリはかつかつだけど足りてないわけではないので問題ない
This account is not set to public on notestock.
GitHub Notifier
kyori19 commented on pull request kyori19/shien-legacy#2
https://github.com/kyori19/shien-legacy/pull/2#issuecomment-441602060
PythonでCIありって少ないのかdependabotのcompatibility頼りにならない
でもPC開かなくても直接ラズパイで更新できるのは強い
This account is not set to public on notestock.
@hayato_wakaba 気になっちゃうじゃないか…うちに送ってくれ()
~~~~~~~~~~
[https://odakyu.app/@hayato_wakaba/101136910976679096]
This account is not set to public on notestock.
odakyu.appとfriends.nicoの間でアバター絵文字プロトコル統一したりとかしてみたいんだけどそもそもfriends.nico側で採用されるわけがないので諦めている
あとリムルがこの機能にハマりまくってるのでアイコン向こうの変えるのやめた
かわいい :@ars42525@itabashi.0j0.jp:
:@ars42525@itabashi.0j0.jp: 面白ければ :@ars42525@itabashi.0j0.jp: なんでもいいんですけどね :@ars42525@itabashi.0j0.jp:
This account is not set to public on notestock.
ま、プロトコル追加がダルいという理由でローカルオンリーになってるってのはあるのでわからんくもない :@ars42525@itabashi.0j0.jp:
ユーザー絵文字、楽しいよ普通に :@ars42525@itabashi.0j0.jp:
(うちのインスタンスでは絵文字使うためだけのアカウントをはやしてもいいことにはしている(そもそもユーザーが少ないので別に))
This account is not set to public on notestock.
今回の反省点はなぜ一番最初にredisのログを見なかったのかってところだな
何でもかんでもstdoutに出るわけじゃないって気付けなかった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
わからんけど、もしかしたらさっきまで
/var/spool/cron/root に保存しようとしてたかも(さっきredis-cliでconfig getしてたときにそんな感じだった)
なんかすごい変な場所に保存しようとしてる?
~~~~~~~~~~
[https://odakyu.app/@ars42525/101136159888989764]
793:M 26 Nov 15:54:34.137 # Background saving error
793:M 26 Nov 15:54:40.052 * 1 changes in 900 seconds. Saving...
793:M 26 Nov 15:54:40.052 * Background saving started by pid 7366
7366:C 26 Nov 15:54:40.053 # Failed opening the RDB file dumps.rdb (in server root dir /var/spool/cron) for saving: Read-only file system
793:M 26 Nov 15:54:40.152 # Background saving error
This account is not set to public on notestock.
@resinnrinn RedisのRDPダンプが容量不足(?)でとれない
ディスクavailは余裕あり
mastodon再起動効果なし
redis再起動すればデータ飛ぶ可能性はあるが治るかもしれない(わからない)
ごめん時間的に間に合わなかったので任せる
@hayato_wakaba mineo回線がbanされてなければ鯖落ち
~~~~~~~~~~
[https://odakyu.app/@hayato_wakaba/101134222288619696]
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
#kyoriobjstorage
16.874506301246583G 5 objects s3://itabashi-backup/
126.28971303533763G 695708 objects s3://media.n-sr.org/
6.500764989294112G 62961 objects s3://media.nitiasa.com/
16.640626112930477G 184415 objects s3://media.odakyu.app/
2.0389630449935794G 5 objects s3://nitiasa-backup/
6.366735579445958G 5 objects s3://odakyu-backup/
197.55979442596436M 977 objects s3://optics.odakyu.app/
0 1 objects s3://ramune/
201.7260160446167M 38 objects s3://storage.accelf.net/
--------
175.101236612536G Total