全然地理できないけど南北より東西の精度のほうが悪い理由はなんとなく分かったなぁ そんなむずいかね
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
@wpgne I think I can somehow handle it, but I currently have a lots to do. Please wait for me.
これ普通に課金してた人も起きてるらしくてなんかトラブルの可能性が高い…というかそうであってくれ(止められるとAPインスタンスが2個死ぬので普通に困る)
Oracle Cloud でアカウント強制 inactive 祭りらしいのでみなさん気を付けてね https://twitter.com/harusugi5/status/1521498079400460294 https://twitter.com/akai_salamd/status/1520234540954157057
近づくだけでメモリーカードの中身をコピーできて遠隔で進捗も確認できるのに中身は物理的にアクセスしないと回収できない謎装置好き
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Wiiのソースコードが漏れた?
https://nintendoeverything.com/nintendo-suffers-huge-leak-source-code-and-design-files-for-wii-appearing-online/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
docker build試してからpushするようにする
OR
手元でprecompileしてみてからpushするようにする
前者のほうが確実だけど時間かかる
連投するときに画像添付したいって流れなら引きずられる方が自然かなーって感じではある
ただそもそも意識してない状態から開くとしたら違和感
今は本家に入れるかどうかじゃなくて、本家に入れてくださいって頼みに行くorクライアントサイドで実装するかっていう選択肢だよ
なんか報告するためだけにGitHub登録しましたって勢いなので(他リポジトリに一切アクションない)できる限り対応します(白目
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[[:word:]] = [\p{Letter}\p{Mark}\p{Decimal_Number}\p{Connector_Punctuation}]
tagと言ってること違うやんけー
(Mastodonの判定の話で、タグは \wの直後の # がアウト
メンションは [:word:] の直後の @ がアウト
本来\wって[A-Za-z0-9_]と同義ってことになってるんだけど、なぜかそれが同義になってない
今\wって書いてあるところをA-Za-z0-9_にしたら期待通りの動作してる気がする
Mastodonの正規表現をコピペしてきたものがKotlinのコードに載ってるんだけど、Mastodonではマッチする文字列にJavaのではマッチしない
#Yuito v2.1.0
https://github.com/accelforce/Yuito/releases/tag/v2.1.0
* Notestock検索で過去投稿を遡れるように改善
* お知らせ展開時に右端が切れる問題の修正
やりました
Release Yuito v2.1.0 · accelforce/Yuito | https://github.com/accelforce/Yuito/releases/tag/v2.1.0
@squid999 拡張編集はないと始まらないとして、我々はx264とか265とかを使えと学んできたのだ…(かんたんmp4なんてなかっただけの話
AviUtl最後に使ったの学校のすげーくだらないプレゼン的なやつを動画一本で済ませてやるっつって3時4時くらいまでエンコして逆に辛かったやつ
この間AviUtlのプラグイン導入済みフォルダそのままくれっていう再配布おいみたいなお願いをされたけど普通になくしたと思ってたからないって答えたがノーパソにあるかもな
仮面ライダーOOOでウニかなんかのヤミー(敵)が出てきた回で、空から降り注ぐ針が刺さると寝たくても寝れなくなって、ためにためた睡眠欲を一気に寝させることで満たしたやつがありましたね
今日のハイライト
* ゼロワン
* 寝た
* 寝た
* フラ語やった
* Yuitoのレイアウト調整した
* Tuskyのdevelop追従した、すげーめんどくさかった
* RubyMineと格闘した、意味わかんなかった
* めっちゃバグレポートもらった、意味わかんなかった
* 教科書読んだ、興味はわかなかった
YouTube Music学割 + 一ヶ月無料体験で登録できた
何回か登録と解約を繰り返したせいでメールめっちゃくる
アルファベットしか使わない人たちが開発してるとタグの前にはスペースがあるもんだと思いこんでるらしく判定がそれ基準
@tateisu 英語の直後のほうをタグにすべきって話じゃなくて、日本語の直後に # 入れたときにタグにすべきじゃないのでは?ってつもりでした
word#test はタグにならないのに
これだと#test タグになってしまう現象、クライアントアプリこれに合わせるよりmastodonの方にPR送るべき事態な気がするんですがどうでしょうか()
Today's Activity
トゥート数:89591(218)
フォロー数:280(-1)
フォロワー数:1690(-2) (FF比:6.036)
TPD:138.471(0.123)
アカウント開設から647日でした。お疲れ様でした。 #ars42525
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ルーレットガチャ #とは
~~~~~~~~~~
[https://odakyu.app/@resinnrinn/102037390809428484]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Include my status in the list · Issue #301 · dtp-mstdn-jp/mastodon
https://github.com/dtp-mstdn-jp/mastodon/pull/301
@ars42525 リスト名の末尾に+つけると自分を含める、というやり方にした。
https://github.com/dtp-mstdn-jp/mastodon/pull/301/files
うん、ひどいやっつけ仕事だねw
あと「末尾に+をつける」の判定をSQLでやってるの流石だよな…って感じある(自分で書いたら間違いなくforで回してifかける)
GitHub · Where software is built
https://github.com/dtp-mstdn-jp/mastodon/commit/1f81995511671233d3bdc733622aef0148f083df
しごとはやっ…
バンツー・スーダン語族がどうしても頭に入ってこないから、そもそもバンツーってなんだよ!って調べてみたらUbuntuが出てきたのでこれでちょっとは覚えそう
@noellabo GitHub上でフォーク関係にあるリポジトリのコミットはフォーク元のアドレスで表示されることがあるみたい…
PRはしてないよ
これ、この辺参考にどうぞ
GitHub · Where software is built
https://github.com/tootsuite/mastodon/commit/27146c742b2fb9df307a87a8d8077240175aad65
リストに自分の投稿が表示されない問題、ハッシュタグリレーに自分を購読するように設定して、リレーをリストに追加して解決する方法をとった。
コンフリクトするんですぐわかると思うけど、ハト先生がGithubリポジトリ(またはgitlabなど)を環境変数(.env.production)で指定できるようにしてくれたので、各自設定を忘れないようにすること!
https://github.com/rosylilly/mastodon/blob/f0ccd5fa991676e66926bac3b07e112eb8e31562/lib/mastodon/version.rb
.env.production にこれ。
GITHUB_REPOSITORY=dtp-mstdn-jp/mastodon
gitlabとか、zipファイルに固めてるとか、githubじゃない人は、URLを全部書く。
SOURCE_BASE_URL=https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma.git
#mastodon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@ProgrammerGenboo やめろ人の反応を読むんじゃないww
~~~~~~~~~~
[https://itabashi.0j0.jp/@ProgrammerGenboo/102035311610567584]
か、髪が軽い……
from #MoE
#MastodonOnEmail
わんせたさんは、https://shindanmaker.com/chart/893764-363c35b36217989edb2edbe747b88a969cd836de 仕草が可愛い。
#あなたの5つの可愛い
https://shindanmaker.com/893764
ぶち抜いてて好き
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
経験値がたりなさすぎてデイリーでしかランクが上がらないから、1日に1レベしか上がらない
メインストーリーのレベル制限があるからやることがなくなる
#kyoriobjstorage
277.3711785292253G 86 objects s3://itabashi-backup/
207.78385249245912G 1265847 objects s3://media.n-sr.org/
103.58414259552956G 568204 objects s3://media.nitiasa.com/
148.79351605381817G 940400 objects s3://media.odakyu.app/
52.87055740505457G 93 objects s3://nitiasa-backup/
144.60363055486232G 103 objects s3://odakyu-backup/
1100.4904689788818M 94 objects s3://storage.accelf.net/
--------
936.0815753545612G Total