吸い込め
ただ初期惑星の作り的に結構序盤大変かも?って感じ
足場がめっさ悪くてのう(逆に悪いからこそ序盤は強制的に小さい工場を作ることになり、それがチュートリアルとして機能している説はある
portalとか風景パズルみたいな頭バグる系パズルゲームで面白そうなの見つけたけど何かしら一つ崩すまでは今年はもう買わないと決めたので共有だけします
https://store.steampowered.com/app/1382070/Viewfinder/
かっかっかようび〜
╭◜◝🔥 ◜◝╮
( •ω• )
╰◟◞ ͜ ◟◞╯
(・_・) スッ
何が火曜日だ
僕らは明日も明後日も明々後日も働くことを強いられるんだ
燃え盛る命の焔が失せるその日まで僕らに休みなんて訪れないんだ
ゲーム用の外部ツール(overwolfとかblitz.ggとか)、エロ広告大量に出てきてしんどい
DNS、DNSなぁ
@toto めっさよかったねぇ
ぽんぽん勇者ヒンメルの死からn年~って進むからえっもうn年目!??!?となる
Vには裏で男といちゃこらしていてほしいよ 投げた金で家庭とか築いてほしい (BSS Ready)
M-Techのネザーゲロ重くて侵入すら怪しかったやつ、CurseForgeデフォのjavaが1.8とかいう化石だったからみたい
21に変えたら普通に動いたわ
M-Tech数時間だけ遊んでちょっと気になる所
・CreateのMechanical drillレシピが手でのクラフトからMechanical crafterを使ったレシピに改変されてる→ネザー行かないと鉄自動化まで進められない
・CurseForgeからインストールする場合、javaどっかからか持ってきてインストールしといてCurseForgeの設定から指定し直し(ちゅってもpath通す必要は無いからどっかにJDK置いとくだけで良い)
・マルチで遊ぶ前提だと、メンバー的に各種敵対MOBがそこそこ強いのがちょっと気になる(ネザー行ったら防具なし2パンされた
ウマ娘もう遊んでないけどポッケ主役の映画やるとかで、カフェの出番あるだろうし見に行こうかなーとなっている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スニークすれば原木一括破壊もあった
ちょい気になるのがJEIでもNEIでもない別のレシピ参照modがハイッてるってのとわいらもJADEも入ってない事だけど、ほぼバニラだからあんま気にならない
@d_time
1.20系だとcreate+じゃなくcreate extraってのが気になる
modrinth
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サイパン2077、DLC要素遊ぶ用に2年前遊んだのとは別のキャラ作ってゲーム始めた
とりあえずデショーンに殺されるところまで進めた #cyberpunk2077
初心者に向けてグウェンむずかしいかもとか言われてるのを見かけた
けど他のトップチャンプと比べたらグウェンはブリンクあるサステインあるギミックわかりやすいWでちょっとカタイとかなり簡単な使いやすい作りしてるんだよな
Rがパワー低い(威力は高いけど)のとCC薄いのと素の体が柔らかいってのが微妙なところで、結構初心者目線致命的かもと思わんでもないが… #lol
軽く読んだけどならなんて言えばいいのよとか元の英単語が~って話への反論がうんちでああやっぱり浸透言うな教ッパリだなってなった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
何も解決しない言葉しか無いのにわざわざその中の1つを取り上げて「これは間違ってます!」バァーンみたいな事言ってるから反感買う
あと一週間くらいでがっつり変わっちゃうから根詰めずに適当にPBEの動画とか配信眺めてはえーってしとくくらいがいいですよ
リョナイラストしか見つからない
なんかbiimシステムでRTAしてた人見覚えあるんだがもしかして幻覚か?