09:25:32
icon

あーれsshできねぇなんだ

09:27:07
icon

鍵ファイルの権限おかしくなったか?
いやだからって昨日は普通に繋がってたが

09:27:10
icon

めんどくせー

09:28:12
icon

09:30:09
icon

😨

09:31:42
icon

なんかあったなーSHA1なRSAが使えませんよみたいな
azureのポータルで作った鍵がカスってことか

09:32:00
icon

いやならなんで最初はつながったんだ?ってのもあるが

09:36:42
icon

んーwin版opensshなら入れるな
rloginのバージョン変えるか

09:37:52
icon

家のPCのrloginが2020年のバージョンでビビった

09:37:57
icon

確かに上げた記憶がない

09:55:08
icon

うごいちゃあ

09:57:30
icon

web版outlookくんが死ぬほど遅いんだけどまた落ちてる?

10:01:32
icon

やっぱりか

10:03:17
icon

outlookが死んでると大体MS365のスケジュール機能も死んでるから、Teamsの会議予定とか見れなくてVC入れないし仕事しなくていいな!

10:43:41
icon

Teamsの検索も死んでる…

11:39:49
icon

ぱんつ

12:42:55
icon

呪術廻戦21巻購入

13:11:39
icon

caddyfileのそれ、8行目追加の「not path /」は弊では入れてないけどその他はプロキシ先とかドメインが違うだけで普通に動くけどなぁ

13:24:28
icon

@toto なんだこれは……となっていますいま

13:32:19
icon

@toto 読み終わった

13:32:56
icon

お腹が空きましたわね

13:49:55
icon

アプリケーションもdockerで動かしてるならcaddyをdockerにしたときの嬉しさはあるだろうけど、そうじゃないのにcaddyだけdockerでホストネットワーク使うのは回り道が過ぎるね

13:50:39
icon

それやるならそれも合わせて一気にやったほうがよさそう

13:53:54
icon

DMZ的なdocker network用意すればいいんじゃないのん

13:57:18
icon

それはそうだけど仕事じゃなくて趣味レベルならやるでしょ

13:59:17
icon

あったねぇ

14:06:57
icon

みえてる

14:10:04
icon

growiの公式docker-compose.yml、いちいちビルドするのはしゃーないかなと思うけどビルドしたものにタグ付かないからそのまんまじゃ使えないな
めんど…

16:08:58
icon

s3proxy+azureblob、動かん

16:09:50
icon

アップロード上手くいかねーなんやこれ

16:11:26
icon

😨

16:42:38
icon

アップロードしてる風なログもないし諦めるか一旦

17:52:50
icon

Azure捨て去ってAWSに仕事のインフラ全部移した過ぎる

17:53:03
icon

退勤しよう

17:59:55
icon

赤霧島届いた

18:05:55
icon

真っ赤です

18:06:47
icon

😨

18:10:48
icon

祖国歌いませんよ

18:22:06
icon

2年も焦らしプレイしてたのか

18:24:20
icon

えっちな作品は後で聞きますよ

18:24:54
icon

仕事中には聞きませんよ

18:25:52
icon

バケモンでしょうがもはや

18:27:45
icon

ないた

18:29:30
icon

😭

18:32:49
icon

カシオペアが好物なのか

18:46:29
icon

kitya---

18:48:40
icon

もへもへをルビポンの操縦席に詰め込む

18:49:50
icon

便利機能助かる

18:53:49
icon

飯食ったしげむするか