回線冗長、ググれば山ほどUTMなんかの広告出てくるからその辺見てもろて
いやでも案外そうでもないのか?
やらかしたとしてもその番号持ってる奴が持ってるIPアドレスへのルーティングがぶっとぶだけ?
設定ミスって大災害って個人レベルだとしてもありえるんじゃねーの?っていう想定での個人でAS番号持って運用すんのはカスの行為だろっていう発言なんだけど、理論上はそうはならんやろ(なっとるやろがい)な気がする
まぁ現実として「やらかしちゃった❤」みたいな障害がちらほらニュースになる以上変なことせずBGPなりVRRPで我慢しときなって話や
今後司令の見せ場もどっかであると思ってたけど、こうテンポ良く進んでるともう来週とかでシンフォギアのOTONAみたいな事になりそうな気さえする
2話だとちさとちゃんの下着コーラルピンク(であってんのかな。分からん)だったと思うけど、3話だとたつきちゃんの下着が空色
もしかして下着も支給品で、制服の色と合わせてる?
冒頭でホームレスみたいな見た目の主人公が手錠掛けられてんのにジャケットの中から煙草とライターと缶詰と缶切りとネコを出すところ
適当にカットネギ、乾燥ワカメ、卵買ってきてコンソメニンニク生姜どばどば突っ込んだものを食べている
中華スープのが良かったな丁度良い小袋のが無かったからコンソメにしたけど
酒くずからの助言としてはそうやってちまちま買うの高く付くしおいしくないからいっそのことカクテル作るのを趣味にするのをおすすめしますよ
ウマ娘の看病について考えてたけど、そもそもトレーナーとアスリートの関係なんだからトレーナーがアスリートを看病することはあっても逆はねぇなという結論に至った