年明けから今までに買った音声作品の整理とバックアップほぼ終わり
まともなネットワーク環境を手に入れつつあるしNASなんかもあるとええな
dlsiteで買ったもののアーカイブやら動画素材やら、後はゲームのMOD落とせなくなる前に落としておくとか開発終わっても使いそうなソフトのインストーラとかくらいだけど
google workspaceのgoogle driveに試しに同人誌1ページ置いて1週間放置したけど何も喰らわなかったし外部と共有しなければ問題無さそうな気がする
いやまぁドメインのメールとソーシャルログインごと死ぬの怖くてその辺は暗号化してアップしてるけど……
検閲してないはずっていう根拠になる規約とか少し探したけど、いいよ❤ってのは見つからなくてダメだよ 😠 ってのしか見つからなかったからいまいち度胸がない
サムネが無いので自動でプレイ中のがサムネになっちゃってそれがネタバレになるのを考慮してやっていなかった
なんか地下にもいたなこいつ
地下のはメリナに止められたから倒してないけど
状態異常ゲージが見えてからのBLOOD LOSS!じゃなくていきなり出血してるから多分耐性上げたりしても意味ないんだろうな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
二件目hunでの飲み、しゃっくりひどかったから飲まなかったけど気分的にはもう一杯行きたかったね……
@112233445566778899___ 学園での策士
正々堂々真っ向から不意打ってご覧に入れましょう
糸の娘に殺される
将棋ウォーズ、低級でも「どうすれば人間的に勝ちやすいか」を知ってる人が多いイメージある
切れ負けルールなのも相まって
poshで並列処理するくらいなら問いたい問題を自分でいくつかに分けて複数のターミナルで動かす方が早そう
gpon ontかつlan側2.5gbeな機械、中々見つからんな
折角ならsonyのあれより自分でなんか買いたいものだけど
type-cなmx ergo欲しいなと思ったけどそれ買うなら右手用マウスはどうせゲームしかしないからよさげなゲーミングマウス買う罠
PC本体左手側に置いてるから右手用は有線にはできないからねぇ
まぁG502WL買うかあるいは他のなんか買うかやな
マウスの善し悪しわかんないから中途半端な金額のを買うならそれ買うとは思うけど
マウス本体を動かさないタイプなら充電式じゃなくて乾電池式でもいいけど、普通の動かすマウスだと乾電池はちょっと具合悪そう
持ち歩く用のちっちゃいのならいいんだけど家で使うので
絶攻略W1stがACTでペナルティくらったっぽい?
私は零式までしかやったこと無いけどそもそもチャート出回る前の高難易度自体ACT前提なんだからとっとと全部許可するかあるいは起動チェックするようにすればいいのに
国内だとカゴヤが多そうよね
でもvpsだとストレージしんどいだろうからオブジェクトストレージとcdn使いたいだろうしその辺は悩んでるところもありそう
基本オンプレでできるだろうけど、コンテンツ配信どうしてんだ
まさか自前でcdn構築してるとは考えづらいし
サブネットマスク自由に設定できない💩サービスに関わってる奴平然とサブネットマスク略して書いた資料送ってくるのマジで勘弁してくれ
お前のおつむみたいに253までしかカウントしなくて良いネットワーク以外にも世の中には色々あんだよ
いつまでたってもL3設計する奴仕事しねえから(もしかしたら居ないのかも知れないけど)はよ働けゴミという言葉を我慢してこれでやるけどいいよねで押し切ろうとしている
hubでぐぐるっぺに登録したセゾンアメックス使えなかった
iPhoneなら普通にいけてそうな気もするし次はあぽぺで試すか
This account is not set to public on notestock.
おさけ飲めなかったらもうちょい貯金できてたのかなとか思ったけどエロコンテンツへの課金が増えるだけだな
500円なら入ってたけど千円は踏みとどまっちゃった
hubだとヒューガルデンのジャンボサイズと同じやで
8GBmemで奴隷労働してるけどマジで無理だから勘弁して欲しい
数時間で終わるタスクもpc固まるから一週間くださいみたいなレベル
身近なもので測れる!楽ちんリングサイズの測り方! | itam media | もっと知りたいアクセサリーのこと
https://www.itam.shop/blog/blog/ring-measure/
おらよ
This account is not set to public on notestock.
第32回世界コンピュータ将棋選手権の優勝決定戦である、☗二番絞り VS ☖dlshogi with HEROZ の解説記 - あらきっぺの将棋ブログ https://arakippe.com/archives/wcsc32-deciding-match.html
面白かった
ただ、去年大会以降しばらくソフトは相掛かり最強論者だったと思うんだけど、今回の決勝局は角換わりなんだね
不思議や
二番絞りの定跡次第だったんだろうけど
先手二番絞りが今まで通り角換わりを選んだけど、現状ソフトの角換わりは最善尽くせば千日手説が強くて(よーするに相掛かりより先手勝率が低いと見られてる)それなのに先手で角換わり選んでるってのが面白い
千日手説間違ってるかもね
This account is not set to public on notestock.
家にいるときたまに自分のじゃないiphoneのアラーム音聞こえてくるんだけど幻聴か隣の部屋か分からん
lambdaのciてcodepipelineだけじゃなくてcloudformationも通さなきゃなのか
もうちょっと上にはアトリエのソシャゲとかゴ魔乙とか王国の道具屋さんとかぐんまのやぼうとかがありました
This account is not set to public on notestock.
ソニーのスタジオががっつり関わってたのでPC版は10年後ですら出ないと思う(似たような体制で制作されたデモンズも結局リメイクあったのにPS5だけだったので
lambdaのトリガーをスケジューリングしたいからってCloudWatch Eventsにすると非同期呼び出しになるからたまに多重起動しちゃうのか
同時実行の予約を1にしてごまかすか
それでも結局多重に起動されることがあるっぽいけど、少なくともどっかに状態用意するよりは簡単や
こういう事があると、定期的に1回だけ動いて欲しい処理とか(2回動かれると困るとか)にはlambda使うよりaws batchなんかを使った方がよさそうね
ネイチャーメイドのスーパーマルチビタミン&ミネラル飲んでるけど非常に飲みづらいからそろそろ他のにしたい
ライト向けFF14の知ってると得するバトルのクイズ 9問中 8問 正解しました!
【 ①○ ②○ ③○ ④○ ⑤○ ⑥○ ⑦✕ ⑧○ ⑨○ 】
#クイズメーカー
https://quiz-maker.site/quiz/play/KeH4It20220512121838
1問目おかしいだろLBのたまりやすさよりジョブ被ってたらバフ無駄になるからやろがいと思ったけどまぁ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
褪せ人が
不遜であろう
地に伏せよ
知り得たか
ミケラの刃
マレニアを
うんざりだ
お前の息は
臭すぎる
エキルレ:無言先釣り赤魔(ボスで死んで即デジョン)
レベルレ:52ID総まとめやわらか暗黒
どないなってんねん
52IDの方、DPS2人が若葉でヒラがリターナーなのにあんなプレイされたら困っちゃうよ死人ゼロに抑えたけど
This account is not set to public on notestock.