Twitterにいた頃から付き合いある人ここにはいないわね(これは嘘で、そもそもTwitterメインにしてた頃付き合いある人いませんでした)
Twitterにいた頃から付き合いある人ここにはいないわね(これは嘘で、そもそもTwitterメインにしてた頃付き合いある人いませんでした)
ryzen 2400g(付属品一部無いかも)とmsi radeon rx570 8gb(汚い)て売れるんかな
売るのめんどくさいけど
ありえすのメンタル強度
強
【ダイヤ】◀この強度
【鉱 石】
【鉄 板】
【レンガ】
【まな板】
【厚 紙】
【新聞紙】
【ガラス】
【豆 腐】
【風 船】
弱
#shindanmaker #メンタル強度ランク
https://shindanmaker.com/1113414
ダイヤモンドは砕けない
バロンチェアでシルフィみたいに腰回りの出っ張りを調整できるやつって多分ないよね?
とするとシルフィなんだけどあっちはあっちでリクライニング固定が無段階じゃないのがちょっと気になる
今テレワーク消えてコロナばらまいてる最中だから、とりあえずダサいゲーミングチェア買ってテレワークに戻ってから中古オフィスチェア買おうかな
それやるのすらつらいくらい散らかってて急いで片付けてるから無理なんや
というかやること多すぎて考えることを減らしたいから全部捨ててる
This account is not set to public on notestock.
ゲーム下手くそでVampire Survivorsを図書館ステージ以外でクリアできないから攻略情報調べてしまおうかとなっている
ELDEN RINGの直後にこれ遊んでるから、なんというかこう調べてたまるかみたいなアレを引きずっている(でもこのゲームはネタバレがどーとかいう感じのゲームでは無いから別に忌避感があるわけではない
ELDEN RING、確かにめっちゃ死にまくるし理不尽要素が無いとは言えないけど、それでもメインストーリー上攻略必須のものについては理不尽ほぼなくてちゃんとプレイヤーが学びやすいようになってて今までの集大成だなーって感じがある #ELDENRING
こう、例えば1時間か30分かそれ以上かくらい詰まったボスクリア直前の「あれ……出会った頃は攻撃当たりまくってんぎゃーってなってたのに今回めっちゃ避けてる!成長!」みたいな気持ちよさがありますよ
ホームボタンある方が好きだけどipadminiみたいに小さいデバイスだとホームボタン邪魔ってのは確実にあったからサイズ次第でいいんじゃないっすかねの認識