アアアアアアア
がっつりプレイというよりも、寝そうなときに思いついたアイデアをちょっと試したくなっちゃうからそういうときにぱっと触れるといいなって
ありえすはちいかわです(地位が低く、交わした約束を忘れない)
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/1094687
factorioちょっとだけ勉強してワイヤーだけで作るタイプのsushi beltは理解したけど、これ物量を適当に目算で設定する感じになっちゃうのがなんかあれだな
多分論理回路まで使えばもうちょっと頭良くできるんだろうけど
ワイヤだけで作る場合、一定範囲内に投入したいアイテムが何個あるか、っていう条件で入れる入れないを決める
ざっくり使う分にはいいけど、細かく在庫管理したい場合はこれじゃだめで、アイテムを取り出す側にも回路組んで入れる数取り出す数で条件を弄らなきゃならないんかな #factorio
研究所の為に使うのはいいけど、そうじゃない場合(1つのループベルト内で中間素材を作りつつ完成品も作る場合)はちゃんと管理しないと詰まるなこれ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
デカいの作ると大変だし、小さめで切りの良い数な目的のアイテムを作るブループリントを作って、目標数に応じてそれを増やすって方針もあるか
無駄が発生しやすいかもしれんが