SurfaceコネクタだとUSB-Cってのはあるけど…
aqz / tamaina / Jade Kotaki
私が言う死にたいというのは、永遠に布団の中ですやすやしていたいということです
A member of developers of Misskey
【Links】
Sub: @aqz@yuzulia.xyz, @tamaina@misskey.io
Rail Ch.: https://www.youtube.com/channel/UCds1cPl1_3Tv5oKp3bQW0XA
【🙏】
Amazon Wishlist: https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1MS8O2CUKPL8I
ETH: 0x6C6d0728795785b8d51Cb06f6De9372837FCadCf
Kyash: tmin
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たとえば大手電器店で「ポイント付けなくていいから安くならない?」みたいな交渉はあるっぽいんだけど、それが許されるなら実際はシステムが認めていない「買物で手に入るポイントをその買物自体で消費する」という時系列逆転ができているわけで、そういう「ゴネ得」を認めます (公にはしないけど) みたいなのがとても嫌い
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g108445-kz/
9枚も在庫があるのか~
ぶんどってやろうか?(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
エンコードは全スレッドがほぼ100%近い使用率になるだろうけど、ゲーム中とかでは全スレッドが張り付くことってほぼ無いだろうし、エンコしないならそこまで気にすることもないのでは
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このせいで5600Xから5800Xにレベルアップしようとすると一気にお金かかる
RE: https://taruntarun.net/users/mayaeh/statuses/105299289856385858
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ロッテリア→なくなった
バーキン→ない
サブウェイ→ない
ケンタッキー→こんどできる
RE: https://misskey.omhnc.net/notes/8f834cvw99
【Leopard 8RE GP63】
Core i7-8750H
GTX 1060 (Mobile)
RAM 16GB DDR4-2400
SSD 240GB NVMe
HDD 1TB 7200rpm
Display FHD 120Hz
これでAmazonの新品の最低価格が20万だった
RE: https://c2.a9z.dev/notes/8f82ok7w76
【「虎徹Mark II & 風魔弐」超定番コスパ重視のクーラーをRyzen 7 3700X & Ryzen 9 3950Xで検証】
https://www.zpgbf.jp/kotetsu-fuma2-ryzen/
OCな5600Xを冷やすのであれば風魔2のほうがよさそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
its a micron e-die can be easily overclocked. I am running it @ 3733 16-19-19-36. System is stable no issues with stress test under aida64.https://www.amazon.co.jp/XPG-D10-CL18-20-20-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97UDIMM%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-AX4U3600316G18A-DB10/dp/B086BVX7JF
プライム会員セールでASUS TUF GAMING B550-PLUSが¥13,860.-!
買ったわ(届くのちょっと先だけど
RE: https://c2.a9z.dev/notes/8f7oga1852
https://www.amazon.co.jp/MSI-MAG-B550M-MORTAR-シリーズプロセッサー/dp/B08B62LPBB/
Wi-Fi非搭載モデルより安いとかどういうことやねん!
RE: https://c2.a9z.dev/notes/8f7o52l1zh
Amazonがいい感じのセールしてるわね…
https://www.amazon.co.jp/MSI-MAG-B550M-MORTAR-WIFI/dp/B08BWJJXW7/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サービス初期から技術的負債の返却を考えてもサービスが成立しなければ意味がないんだけど、3年目くらいの勘違いしたエンジニアに「技術的負債は返却しましょうよwwwテスト書きましょうよwww」みたいに煽られた時は無言でブロックした。ただ今思えば多少なり説明しても良かったかもしれない。
前の開発体制の時も「ソースコードが汚いからリファクタリングしたい」と相談された時も「機能実装を優先して」と返したんだけど、思えば何故そのような意思決定をしているかという背景を一切説明していなかった事に気づいた。
自分のPJなので他人を納得させる必要はないと結構自己中心的に思っていたんだけど、開発メンバーにはちゃんと説明した方がいいと思う。自分の中で言語化できていない体験的な知見でも、できる範囲で説明した方が良いんだろうなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CSVのRFCはガン無視になりますよ、これをCSVとして話すとインターネットにいるエンジニアからは白い目で見られる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。