米がなければ、麺を食べればいいじゃない
昨日のバンカラマッチ、大してオレ自身が貢献してないのに勝ち越してるという良くない状況だったので、早めに切り上げました
アムウェイやってる知り合いはいないな、いやオレが知らんだけでコッソリやってるヤツはいるかもだが
大久保公園で食ったやつコレ
RailsのCollectionProxy経由でレコード1個の値を変更→親レコードsaveで一気に子レコードまで変更、ってできないんだっけ、、、
インターネットの闇だ
25歳で年商40億円の株式会社アルゴリズム、事業実体はサイト貸しを活用したアフィリエイター集団か。過激化するSEOハックの実態に迫った。 | Suan | スタートアップのためのWEBマガジン
https://suan.tokyo/affiliaters_branding/
リッター4Kの読み方は「りったーふぉーけー」だし、LACT-450の読み方は「らくとよんひゃくごじゅう」です
今から練習して、ガチマに持ち込めるくらいになるのはスプラ4が出たあたり...(;´Д`)
Kibanaクラスのクソデカnodeアプリ、メモリかつかつの仮想環境で動かすのには限界がある
複数の開発環境を並列で単一のPC上で動かすことの限界を感じてきた、そろそろマシンを増やすか...
自分のスプラ3のプレイ時間を見てたんだが、先週末のプレイ時間の情報が丸々吹っ飛んでる。なんでだろ…
ポケモン剣盾は1000時間手前くらい、でも三闘色違い厳選でリセットしまくってたから、それ含めたら1000くらいかも
1000時間以上遊んだゲーム、スプラトゥーン2が1000時間超えていたな。あとはMHP2Gあたりも余裕で超えていたはず
Windows版のElasticsearch、サービス経由で起動したときと、プロンプトから直接起動したときで、挙動が微妙に違うのがアレ
ある程度ROMってないと解けない問題で構成されたSNS免許試験、合格することで初めてSNSに投稿する資格を得る
まぁTwitterも年齢制限があるし、そのへんが解禁の目途なんだろうな、あまりガチガチに禁止しても逆にその手のアレが学べなそう
DB列を整数型にしていると、対応するActiveRecord列に文字列を設定したタイミングで勝手にto_iされるぽいの、地味にめんどいな
マヒマヒも勝率そこそこ良いけど、マルミサが相手に来ると避けるスペースがなくてひたすら泣くしかない
Elasticsearchの初期インストール時にCA証明書に設定されたパスワード、どうやれば知ることができるのか...
飛行機や新幹線で一人旅に出てみたい願望はいつもあるんだけど、基本引きこもりなので余暇があってもゲームやら睡眠やらで消費してしまう