岩手県釜石市生まれ、盛岡市育ち、現在は神奈川県在住の自営業プログラマ。Fediverseの岩手県ことイワテドンの管理人です。Also known as oʇɐs nɯɐso.
主な投稿内容: マストドンサーバ管理/プログラミング/ゲーム/食事/子育て などなど
飯テロ専用サーバーの管理人もやってるよ → https://gochisou.photo/
カレーは6時間以上間隔を空けて1日2回食べると、最大の効果が期待できる
松屋のカレーギュウ
なんとなくデフォルト未収載から公開に戻してみる
さて必要火急の外出の時間です
認可保育園の申請結果、きっと明日あたりに届くんだろうなあ
今日はメシ画像が少なめですね
#ニンテンドースイッチ販売情報 タグ復活の機運?
ビックカメラ.comのスイッチ、詳細画面開こうとすると混みあっていますになるね
お酒飲みたいね
小規模事業共済の話をしようと思ったが、この話しょっちゅうしてるのでやめ
退職金はあったけど、勤続数年とかだったので雀の涙
緑のほうは、新卒で入った会社がそういうグループだったので
メインバンクは緑の銀行と青の銀行だなあ
会社を辞めた翌月には開業届を出してバリバリ稼いでいたので、失業保険というものを貰った経験がない
脱法意識満載の経営者ばかりが増えてくるのもまあわかる
人を雇うのって(ちゃんとした経営者にとっては)すんごい大変だよねえ
会社の消滅寸前に自己都合退職という形を取った(そうでないと別会社に吸収されていた
前弊社、消滅する直前までポコポコと人が辞めていたのでまぁしょうがない
知りませんけど
整理解雇を使おうとすると、役員報酬削ったりとか経営側も限界まで頑張る痛みを伴うからねえ
まあ家族が代わりにやるくらいなら黙認はされるんだろうけど。
確定申告書の作成は、税理士の独占業務だったね確か
今日は割と暖かい
よしっ!
みんな心の中に現場猫を飼っているんだよ
Fineじゃなくてもfineと言わないとならない人間社会
うっ交通当番行かないと
昨日どっかで見かけたんだなきっと
こんな笑い話を思い出した
Kentaro HaraさんはTwitterを使っています 「"How are you?" と聞かれて毎回 "I'm fine." と答えてたら、「君はいつも fine と言うけど元気の秘訣を教えてほしい」と聞かれたので、「日本の英語教育のおかげだよ」と答えておいた。」 / Twitterhttps://twitter.com/xharaken/status/1353919532637712384
--Twitter
オリーブオイルを飲みましょう
モルカーは岩手である
「ゴミを投げる」でほぼ確定していたが、これモルカーじゃないか
なんかこれ前にも見たな?
【方言チャート~47都道府県版~】https://ssl.japanknowledge.jp/hougen/hougen47/index203.php鑑定結果は、岩手県でした。(結果画像:pic.twitter.com/OEdsfAuzFp)東京女子大学篠崎ゼミxジャパンナレッジ
まあそうなるな…
税理士から仕訳の督促がありましたので、確定申告がんばります
松屋に来たがSuicaの残高不足。4つ戻る。
東大出を東出昌大に空目
ホットミルク飲んで一時間程度待機してから寝たら、驚くほどぐっすり眠れた