本当に急ぎで欲しいものがあるときは本当に急ぎ(Prime Nowの2時間とかすら待てない)なので、万難を排してどっかにダッシュで買いに行く
本当に急ぎで欲しいものがあるときは本当に急ぎ(Prime Nowの2時間とかすら待てない)なので、万難を排してどっかにダッシュで買いに行く
買ったものが重くて持ちたくないとか、子供が熱を出して買い物に行けないとかのケースはまぁあるけど、朝注文して夕方くらいに届く近所のスーパーがやってるネットショッピングで十分事足りるのだよな
結局一回も利用することなくエリア外になりそうだなぁ(そんなに急ぎで欲しいものがない)
Amazon「Prime Now」の対象エリア、11月1日から都内10区に大幅縮小 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/09/15/amazon-prime-now-11-1-10/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Primeスキャナがだいぶ改善されたと聞いてこの間試しに使ってみたものの、大して変わってなくてビキビキしたのですぐRedactedに戻した #ingress
Redactedスキャナ死亡まであと2週間か・・・果たしてどれだけのエージェントが残るだろうか #ingress
PayPay、ソフトバンクユーザーじゃないと旨味が少ないというデメリットがあるのがね。Yahoo!プレミアムに月500円払って損なのか得なのか
現金オンリーだった近所のスーパーに、ついにPayPayが導入されたらしい。やはり初手が速かったPayPayが強いなぁという印象
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
イッシュ地方のポケモンが実装されたはずなのに、自宅の周りにはドンメルとマグマッグしかいねぇ #pokemongo