このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@incmplt 現状は定期的な宣伝や、岩手県に関してのニュースを定期的にTootするなどを細々と続けています。これで少しでも地元のことを多くの人に知ってもらえればうれしいですね。
【重要】さくらインターネットが提供する各種サービスにおけるTLS1.0/1.1無効化のお知らせ | さくらインターネット
https://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=1918
@incmplt 地域丼をメインで使っている人はやはり少ないので、鯖缶のモチベーションも正直高くなりにくいという問題はありますね・・・。たとえば東北六県で連携するような手があれば😅
なお東北各県のマストドン、岩手、秋田、福島が現存してるけど、福島は現在新規登録停止してるみたいなので、現時点で新規登録できる東北インスタンスは岩手丼のみになってしまった・・・🤔
いわて銀河マラソン中止 コースで土砂崩れ発見(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000015-san-l03
鳥とかで、発言が単に気に入らないからReport as spam押しまくってる人を見て、アッと思うことはしょっちゅう
まぁイラっとくることとか、なんだかなぁ・・・と思ったりとかすることは時々あるけど、そういうのは自分が見なければいいだけなので、そっとフォローを外すだけ。
あまり話題にならないけどマストドンはミュートとブロックが合計1200を超えたあたりでTL取得がかなり重くなります(環境によります)。
気軽にどんどんブロックしてるとそのうち乙るわけですよ。
このへんの状況をうまく可視化できるといいなと思うのですが、ミュートやブロックした数を取得できるAPIがないのです。
丸っと読み飛ばさないと数が分からないの困る。
私も、撮るだけ撮って確認が面倒になって全ファイルそのままNASにぶち込んでるマン。(それが続いたのであまりカメラ持ち歩かなくなった)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。