icon

日本だと肯定的な人が多いように見えるけど、国によっては可能性が見えた頃からMastodonがトレンドに上がったり、移住者が急増してサーバーが不安定になったりしてる。 自分は現Twitter社には幻滅してるので、引っかき回して結果良くなるなら良し、だめならMastodonが盛り上がるから良し、で歓迎かな。

icon

イーロン・マスクさんのTwitter社買収が確定したようで。言論の自由やスパムBOT根絶を謳っているので、うまくいけばよくなる一方、彼の会社を見るにアグレッシブにアルゴリズムを投入しそうなので、冤罪の誤判定の増えそうなのがやや不安(対応も早そうだけど)。

icon

一応と捨てずに取っておいた過去20年分ぐらいの大量の手紙や封筒を、ScanSnapで全てPDF化。 工事のお知らせとか絶対に取っておく意味のないものも、捨てるための儀式として片っ端から取り込んで日付で整理したら、アナログ時代のライフログが見えてきて面白かった。

icon

SSHへの攻撃続いてるなと思ったら、ログの見方を間違ってた。ポート番号を探り当てられてて、ボットネットを使ってそこから先の試行がされてるじゃないか。 ポート番号変更でやんだけど、デジャブ感あるなと思ったら、以前も同じことやってた。 twitter.com/antungame/stat…

icon

これでやっとお名前.comと縁が切れた。メールだけじゃなくてSMSでもスパムを送ってくるし、何かとミスリードさせて課金させようとしてくるしと、酷い企業だった。安いからと数年単位で契約してしまったことをこれほど後悔しつづけたことはない。

icon

残ってた最後のドメインをお名前.comからGoogle Domainsに引っ越し完了。 Google Domainsはシンプルで使いやすいし、メール転送がついてくるのでこれでWorkspace(G Suite無料版)のGMailドメイン問題を解決する予定。

icon

昨日はロキソニン服用したけどずっと37度の微熱。今朝になったら調子はいまいちだけど熱はひいてた。結局、自分の副反応としては、腕の痛み、寒気(これがあったので体感的には高熱感)、わずかに頭痛だった。

icon

ワクチン接種3回目、交差接種の方が抗体高くなる説があったし、予約のしやすさも考えて今回はモデルナ。 副反応は腕が分かりやすく痛いぐらいだなと思ってたら、だるさが少々。花粉や気温差かもと思ってたら、24時間後ぐらいに体温上がってきたので副反応っぽい。

icon

Google Workspace(G Suite無料版)の移行の新選択肢はどうやら料金不要のオプションになったようだ (support.google.com/a/answer/60217…)。 これを選ぶとできるだけデータを消さずに現状維持できる。ただ、GMailの独自ドメイン機能はなくなる。あとついでに各締め切りが一ヶ月延長されてる。

Upgrade from G Suite legacy free edition - Google Workspace Admin Help
icon

時間が取れてやっとシンエヴァを視聴。旧劇とはずいぶん別ものになったなと思ってたけど、根幹は一切揺らいでなかった。テーマ周りはかなり分かりやすく、設定周りはより難解に。そして色んな意味ですごくエヴァだった。満足、満足。

icon

AppleのWWDC基調講演が日本時間で6/7日(火)2:00からと正式発表。オンラインだけど、限られた人数でApple Parkでパブリックビューイング的なことをするようだ。 XRヘッドセットの発表をして、実機を体験して貰うためかなと期待しちゃうけど、告知絵と題名は"Call to Code"でSwiftを推してるな。

icon

Beat SaberのDLC、Fall Out Boy。背景にスクリーンがあって動画(たぶんPVの一部)が流れるようになった。やたらファイアーするし、アークも活用されるのでプレイ感に目新しさを感じる。 動画が気になって箱を見落とすことしばしば(ちゃんと動きすぎないように気を使われるけど、ついみちゃう)。