icon

Synology DS216+ はかなり静かな方だと思うけど、LinkStation Mini にはかなわないな。とは言え、他の機械止めて寝るときに多少カリカリ聞こえる程度だけど。 HDD の駆動音なので、2.5 inch や SSD にすれば無音になりそう。

icon

欲しかった機能は全部入れたし、細かいバグも潰してそれなりに高速化もしたので、いったん完成。 毎日別々のフォルダに何個か振り分けるような自分の使い方だとアップロードがかなり楽になった。 なぜか遅いソートをサーバーに任せずに自前でやってるので、他のツールより反応もいいはず。

icon

Amazon Cloud Drive (amazon.com) に複数同時アップロードできるシンプルな Web ツール QuickUp の正式版を公開しました (bit.ly/1Q3de5X)。よろしければどうぞ。

Web site image
Amazon.com. Spend less. Smile more.
icon

容量の都合であちこちに逃がしてたファイルを移動させたり集約させたり。こんな時に自分でファイルを上書きしたりして台無しにしたことが何度かあるので慎重に。ヒューマンエラーこそ最大の敵なり。

icon

Synology DS216+ は自分でファイルを取ってこさせることもできて便利。ほとんどリモート PC。 5 箇所ぐらいからファイルを送り続けつつ、設定やパッケージを試してるけど余裕あり。Time Machine の進捗見ると旧 NAS より1桁ぐらい速い。満足なり。

icon

Synology DiskStation はいつの間に HDD の準備したんだろうと思うほどにいきなり使えた。容量違ってもよしなにするよ、なオリジナル RAID に Btrfs と随分アグレッシブな構成。 それだけ自信があるのだろうと解釈してそのまま利用中。順調なり。

icon

Synology DiskStation の設定や利用方法はだいたい把握した。分かりやすいし、綺麗にできてる。 機能をインストールで増やしたり逆に削れるのがいい。エディタとか Docker とか、NAS の範疇超えることもできちゃう。

icon

DS216+ は絵だけのペラ一枚しか入ってないけど、迷わず使えた。ネジいらず。電源ケーブルはでかい。 繋いだらあとはブラウザで手順に従うと、ページ内に GUI の OS が立ち上がる。使いやすい。さすがにソフトウェアに力を入れてるだけのもの。

icon

新しい NAS 環境に Synology DiskStation DS216+ 購入。4TB×2 で RAID1。 コストパフォーマンスを考えるともう一回りスペックを落とした方がいいのだけど、この際なので欲しい機能を満たしたものを。

icon

これまで NAS は Linkstation mini を2台使ってた。小さくて音も静かだし、欲しい機能が一通り揃ってるので気に入ってた。でも、補償期間が過ぎてすぐぐらいに何度も壊れてて、修理=データ削除なので、データ消失のリスクが高い。 なので、今度は専門の有名どころに変更。

icon

店員さんを軽くパニクらせるほどに Nanaco ポイントが貯まっている。NAS 購入費用に充てようと、コンビニで Amazon ギフトに交換。 チャージ上限やらで面倒なことになるので、他のお客を待たせずにこなれてそうな店員さんにあたるのに、タイミングを計って疲れた。

icon

OneDrive→Amazon Cloud Drive の引っ越しついに完了。ちょうど丸3ヶ月で8.8TB。もっとかかるのを覚悟してたので、早く終わって良かった。 でもクラウドストレージ変更の度にこんなに時間が掛かるのはどうなんだろう。

icon

NAS の異音なくなったし、普通に読み書きできてるけど、診断したら壊れてた。RAID のおかげで維持できてるだけっぽい。 故障と分かってむしろ喜んでしまったので、自分の心に素直に従って新調しよう。

icon

OneDrive で一部の画像ファイルのサイズ表示がおかしい。実データは元のサイズなのに、ファイル一覧とプロパティだけサイズが大きい。ものによっては倍になってる。以前はこんなことなかったはず。

icon

NAS の異音は治まったけど、手を打ちたい。いきなりクラウドストレージ一本化は不安なので、NAS を調べてたら、QNAP/Synology のとかに物欲が。 オーバースペックなのは分かってるけど使ってみたい。目的がすでに変わっているけど、ううむ。

icon

年末あたりから容量溢れしてるけど、ごまかしごまかし使ってた NAS から異音が。まだクラウドに逃がせる環境整ってないのに。 一気にクラウドに逃がすか、NAS を新調するか、決めねば。

icon

GoodSync は転送途中で失敗すると、転送先に中途半端なサイズで上げてしまうようだ。レジュームを考えてのことかも知れないけど、Amazon Cloud Drive にその仕様はまだない。API が半端に上げてしまわないような作りになってるのに、どうやったらそうなるんだろう。