しばらく併用してたけど情報検索はChatGPT(SearchGPT)よりはPerplexityの方が優秀にみえる。
Perplexityの方がハルシネーションが少ないし、間違いを追求した時に謝って訂正するので気持ち的にも溜飲を下げやすい。
それでもAIなのでこりゃダメだな時もあるので裏取りは必須だけど、検索語に悩む時や自分が詳しくないことのとっかかりにはAIは大活躍。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
しばらく併用してたけど情報検索はChatGPT(SearchGPT)よりはPerplexityの方が優秀にみえる。
Perplexityの方がハルシネーションが少ないし、間違いを追求した時に謝って訂正するので気持ち的にも溜飲を下げやすい。
それでもAIなのでこりゃダメだな時もあるので裏取りは必須だけど、検索語に悩む時や自分が詳しくないことのとっかかりにはAIは大活躍。