iOS 18から日本でもライブ留守番電話機能が使えるようになったんだった。
留守番電話が使えないからahamoを見送ってたのだけど、これで移行しても良くなったのでは。圏外での留守番電話が使えなくなるけど、今は圏外になることは滅多にないし、知り合いの急ぎの用ならメールなりでも連絡するだろう。
自分は知らない人からの着信か忙しくて出られない時に使うのが主なので、その部分はライブ留守番電話機能で十分カバーできる。ahamo移行を検討しよう。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
iOS 18から日本でもライブ留守番電話機能が使えるようになったんだった。
留守番電話が使えないからahamoを見送ってたのだけど、これで移行しても良くなったのでは。圏外での留守番電話が使えなくなるけど、今は圏外になることは滅多にないし、知り合いの急ぎの用ならメールなりでも連絡するだろう。
自分は知らない人からの着信か忙しくて出られない時に使うのが主なので、その部分はライブ留守番電話機能で十分カバーできる。ahamo移行を検討しよう。
Blueskyのユーザー数が2日で120万人増えた結果、1200万人を突破。
https://bsky.app/profile/bsky.app/post/3l6sjdebqbx2q
Fediverseの総ユーザー数は1159万人なので、抜かれてしまった。