icon

misskey.ioの画像問題、misskeyusercontent.com→misskeyusercontent.jpの転送がされるようになったので、結果的に直ったみたい。

でもなんで公式はだんまりのままなんだろう。連合先やサードパーティーに迷惑掛けてるのに。

icon

Mastodonのこのプルリクエスト(github.com/mastodon/mastodon/p)、入って欲しいな。

投稿の検索インデックスの可否の希望を設定出来る機能。これがあれば検索されたくない人・検索したい人・外部の検索サービスを作る人が互いの意志を尊重できるようになる。

Web site image
Add setting to explicitly consent to full-text search indexing of public posts by ClearlyClaire · Pull Request #23808 · mastodon/mastodon
icon

スパムBOTってSNSユーザー・運営にとって共通の敵で悪であり、それへの対抗策だと言えば仮にそれが言いがかりだったとしてもスパム業者が反論してくることはないので、言い訳に便利な存在だよなとあちらの動きを見て思ってしまった。

icon

マイナポータルで公金受取口座の登録完了。つまずく要素もなく、フォーム周りの作りもしっかりしてた。

icon

マイナポータルで公金受取口座の登録完了。つまずく要素もなく、フォーム周りの作りもしっかりしてた。

icon

PS4 ProのSSD換装はそんなに効果ないと聞いてたのであまり過度な期待はしてなかった。通常は変化を感じないけど、ロードが凄く長いゲームは明らかに速くなったと実感できる。今から高速化を求めるならPS5を買った方が良いとは思うけど。

icon

PS4 ProのSSD換装はそんなに効果ないと聞いてたのであまり過度な期待はしてなかった。通常は変化を感じないけど、ロードが凄く長いゲームは明らかに速くなったと実感できる。今から高速化を求めるならPS5を買った方が良いとは思うけど。

icon

もう何度目かmacOSのミュージック(旧iTunes)のプレイリスト消失。Catalinaで状況が色々変わってるので復旧に苦労した。
Music Library.musiclibraryを平和だった頃に戻せば良いのだけど、色んな常駐アプリが裏でアクセスしてるらしく、隙を見せると壊れたデータを上書きされる。

icon

手順メモっておこう。NASスナップショットでファイルサイズが減る前のMusic Library.musiclibraryを抽出。ミュージックアプリをOptionキー起動でライブラリパスを修正、環境設定でMusic Mediaフォルダの場所を修正。アプリ止めまくってmusiclibrary上書き、OS再起動、musiclibrary再上書き。以上。

icon

手順メモっておこう。NASスナップショットでファイルサイズが減る前のMusic Library.musiclibraryを抽出。ミュージックアプリをOptionキー起動でライブラリパスを修正、環境設定でMusic Mediaフォルダの場所を修正。アプリ止めまくってmusiclibrary上書き、OS再起動、musiclibrary再上書き。以上。

icon

もう何度目かmacOSのミュージック(旧iTunes)のプレイリスト消失。Catalinaで状況が色々変わってるので復旧に苦労した。 Music Library.musiclibraryを平和だった頃に戻せば良いのだけど、色んな常駐アプリが裏でアクセスしてるらしく、隙を見せると壊れたデータを上書きされる。

icon

Google Image Charts、もう廃止されたはずなのだけどなぜか動いている。予定通り廃止直前は一定時間シャットダウンする措置も行われていたのに、今は常時動いてるようにみえる。
Googleのサービスはちょくちょくこういうことあるけど、影響が大きかったのかこっそりしばらく残すようだ。

icon

Google Image Charts、もう廃止されたはずなのだけどなぜか動いている。予定通り廃止直前は一定時間シャットダウンする措置も行われていたのに、今は常時動いてるようにみえる。 Googleのサービスはちょくちょくこういうことあるけど、影響が大きかったのかこっそりしばらく残すようだ。

icon

Twitch Prime特典でNintendo Switch Online1年分。Amazonプライム会員は自動でTwitch Primeにもなるので、貰おうと思ったら、AmazonとTwitchの連携でエラー。
よくある問題らしく、キャッシュ消し等見かけた解消法全部試しても直らなかった。サポートの返事待ち。

icon

Twitch Prime特典でNintendo Switch Online1年分。Amazonプライム会員は自動でTwitch Primeにもなるので、貰おうと思ったら、AmazonとTwitchの連携でエラー。 よくある問題らしく、キャッシュ消し等見かけた解消法全部試しても直らなかった。サポートの返事待ち。

icon

日本語ページの一覧に出現してたGoogle Wifi、消えた。ミスだったようで残念。

icon

日本語ページの一覧に出現してたGoogle Wifi、消えた。ミスだったようで残念。

icon

HFS+ は Unicode ファイル名を自動で (強制的に) NFD 正規化してたけど、APFS は Linux や Windows 同様にしなくなったらしい (NFC 正規化するのでもない)。 この影響で iOS 10.3 で濁点ファイル名等で不具合があるアプリがあるようだ。

icon

Atom エディタをメイン環境にすべくカスタマイズを続けているけど終わらない。 エディタがどうこうよりも、この一連の処理をキー一発でやって欲しいとか、これらは同時に見たいとか、長年の蓄積による完全自分専用の要求がたくさんあるので苦労する。なまじ実現可能なので頑張っちゃう。

icon

近ごろ体重にぶれがあるので、目標値に達しても次の日に戻る気がして喜べない。3 日ぐらいこの水準になってるので、今度こそはと思いたいのだけど。

icon

北陸電力のでんき予報のホームページが事前告知なしにいきなり引っ越してる。これじゃ、でんき予報関係のアプリや情報 BOT は全滅してるはず。うちもやられてる。

icon

今日、電力会社各社の冬のでんき予報が終了する。 中国・中部・九州・北陸・四国が終了、東京・東北は一部終了、関西・北海道は不明。全部終わり方が違うので個別対応なのが大変。

icon

さくらVPSの新プラン乗り換え優遇施策について電話で細かく聞いてみた。良いサポートだった。 返金は今回の優遇で変わるのは法人のみで個人は特に変化なし、1ヶ月無料は契約期間が延びる。 よって4/20申込の場合、2週間お試し適用で、5/5~2013/6/5が初年度の契約期間。

icon

建設中のお店 (壁がまだない) の中の床相当の場所に、ヘルメットを被った人達が足の踏み場もないほどにぎっちり詰まってて、話しをしたり弁当を食べてた。外で立って見てる人もたくさん。。いったい何事だったのか。異様な光景であった。

icon

さくらVPSの新プラン乗り換え優遇施策が発表された (bit.ly/HlJPDa)。でも返金の方は施策発表前と変わってないような。 512を10/31〆で年間一括してる自分は3290円しか返金されないので、一ヶ月の無料分があっても1202円損か。

Web site image
「さくらのVPS」ご利用中のお客様の新プラン乗り換え優遇施策の実施について(4/5追記) | さくらインターネット
icon

Intel SSD 320 を C ドライブにしたい。今の C ドライブから、データ類を追い出しても 160GB では足りず、300GB だとなんとかといった感じ。予算的には 160GB だなぁ、困った。というか、なんでこんなに使ってるんだろう。。

icon

Amazon でとある商品を買おうとしたら、その値段分の割引が入って 0 円で確定しますか ? と聞かれた。何度やっても。。さすがにそのまま確定はこわいので、カートに入れ直すところからやり直したら、普通になったけど。

icon

Intel SSD 320 Series こと、X25-M G3 がついに正式発表された (http://engt.co/hynzDk)。値段が期待したほど下がってくれなかったけど、そろそろデスクトップ PC に SSD 積もうか悩む。

icon

このところ、迷惑メールの数が明らかに減っている。世界の 39% の迷惑メールを送っていた Rustock のサーバーを、Microsoft が裁判に勝って止めさせたらしいが、そのおかげだろうか (http://bit.ly/g6p3Gd)。