icon

ヤマト運輸のことが影響しているのか、Amazonでお届け日指定をしようとすると3日待たされ、お急ぎ便にすると今日届けようとする。3日遅れだと遅すぎるけど、即日まで急がなくていいんだけどな。

icon

Twitter APIのPremium v1.1 APIが今日いきなり非推奨に。
twitter.com/TwitterDev/status/

適用範囲があいまいだけど、Standard/Essentialについての言及がなくAPIリファレンスのPremium関係だけ消されてるので、プランの話ではなくPremium Search/Account Activity APIのエンドポイントのことを言ってるんじゃないかなと自分は解釈した。

普通のv1.1 APIはまだ残ってるはず。でもAccount Activity APIの通知が今度こそ止まりそう。

icon

何もしてないのに急にエアコンが動き出してびっくりしたけど、高温検知の自動送風の設定してあったんだった。温度の絶対値だけでなく、急に熱くなったことまで配慮されてるのか。Daikin賢い。

icon

ZapierからTwitter連携が有料プランのみの機能になると連絡が来た。猶予期間は1ヶ月。やはりそうなるよね。

ちなみにIFTTTは2/10に急に動かなくされるかもと連絡して以降は公式情報なし。

Makeは元から有料プランのみの対応(だったかな?自信なし)で、4/3あたりにv1.1のAPIキー凍結を食らって、v2の課金で復帰を目指していると利用者には連絡があったらしい。

icon

今日は外出中に2匹のネコにエンカウントしたので良い日。ここ1年ぐらいエンカウントしてなかったのに、今日はネコ的散歩日和だったのかな。

icon

Beat SaberのViva Las Vengeanceをクリアー。今回の追加曲では残すはCrazy = Geniusのみ。

この2曲のExpert+は配置がよくできていて、かなり早くて凄い数叩かないといけない割に曲とシンクロしてるので自分で思ってるより上手くできるし、上手くいくと自分で演奏してる感が強い。

Beat Saberではクリアーできるまでその曲は毎日1プレイしていて、さすがに途中で飽きてくるけど、Viva Las Vengeanceは最後まで楽しめたし、Crazy = Geniusも楽しみながらトライし続けられそう。