18:59:00
icon

M2 Macbook Airで試しに使ってみたいアプリ類はUTMを使って仮想環境内のmacOSにインストールしてみてるのだけど、仮想環境内だと忘れるぐらいにキビキビ反応するし、再起動までも速くて楽しい。
VirtualizationフレームワークのおかげでCPUエミュレーション不要とは言え、軽い軽い。

10:53:15
icon

Apple Siliconにsshfsを使えるようにとりあえずでもしておこうと思ったら、以前のこの面倒くさい状況に加えて、カーネル拡張排除の流れでOS全体を低セキュリティ化しないとmacFUSEがインストールできなくなってるし、そもそもsshfsが開発終了してた...
twitter.com/antungame/status/1

10:53:14
icon

File Provider製のSFTPクライアントを探すしかなさそうなので、この機に将来性が不安なmacFUSEも使わないようにしようと思ったら、そうするとVeraCryptが使えなくなっちゃう。
アプリのApple Silicon対応については事前に調べてあれこれ対策を練ってたけど、それ以外の要因で躓くとは想定外。