icon

GMailにラベルExternalが表示されるようになったのだけど、自分のドメインでメールを扱うためにGoogle Workspaceを使ってるので、送受信先は全て自分ドメイン以外。つまり、全部のメールに目立つExternalラベルが付いちゃう。
公式ヘルプの通りのページを開いてもOFFにする項目ないし、どうすれば。

icon

GMailにラベルExternalが表示されるようになったのだけど、自分のドメインでメールを扱うためにGoogle Workspaceを使ってるので、送受信先は全て自分ドメイン以外。つまり、全部のメールに目立つExternalラベルが付いちゃう。 公式ヘルプの通りのページを開いてもOFFにする項目ないし、どうすれば。

icon

iMacのスリープ復帰時にBluetoothが繋がらなくなる現象が頻発するようになってきてる。Parallelsを終了させたり、OS再起動すると直ってたのが、それでも無理になってきた。故障しかけてたり、周囲の電波が何かあるんだろうか。原因が分からないので対処しようがないのが歯がゆい。

icon

iMacのスリープ復帰時にBluetoothが繋がらなくなる現象が頻発するようになってきてる。Parallelsを終了させたり、OS再起動すると直ってたのが、それでも無理になってきた。故障しかけてたり、周囲の電波が何かあるんだろうか。原因が分からないので対処しようがないのが歯がゆい。

icon

Authyにワンタイムパスワードを登録して、ドラクエXのログインにあっさり成功。これで複数の端末でワンタイムパスワードが取れるし、機種変更時もAuthyにログインし直すだけで完了できる。

icon

Authyにワンタイムパスワードを登録して、ドラクエXのログインにあっさり成功。これで複数の端末でワンタイムパスワードが取れるし、機種変更時もAuthyにログインし直すだけで完了できる。

icon

スクエニのワンタイムパスワードが専用アプリじゃなくても使えるようになったらしい。絶対やらないと思ってたので、想定外に嬉しい。これでAuthyに登録して機種変更時の面倒な手続きしなくて済むようにできる。
残るは銀行アプリのみ。こっちはますます、できるようにしてくれなさそう。

icon

スクエニのワンタイムパスワードが専用アプリじゃなくても使えるようになったらしい。絶対やらないと思ってたので、想定外に嬉しい。これでAuthyに登録して機種変更時の面倒な手続きしなくて済むようにできる。 残るは銀行アプリのみ。こっちはますます、できるようにしてくれなさそう。

icon

スクエニのワンタイムパスワードが専用アプリじゃなくても使えるようになったらしい。絶対やらないと思ってたので、想定外に嬉しい。これでAuthyに狼録して機種変更時の面倒な手続きしなくて済むようにできる。
残るは銀行アプリのみ。こっちはますます、できるようにしてくれなさそう。

icon

遊んだゲーム全てに言ってるようになってきちゃってるけど、The WitnessもVRで遊びたいな。ヘッドセットの上下動で向いてる方に歩いて、パズル操作はハンドトラッキングすると臨場感も操作性も良さそう。景色も多様で綺麗なので散歩したくなるし。

icon

遊んだゲーム全てに言ってるようになってきちゃってるけど、The WitnessもVRで遊びたいな。ヘッドセットの上下動で向いてる方に歩いて、パズル操作はハンドトラッキングすると臨場感も操作性も良さそう。景色も多様で綺麗なので散歩したくなるし。

icon

The Witnessをプレイ。無人になってる島のあちこちにある一筆書きパズル(配線の接続)をして廻る。世界観もパズルのルールも一切語らず、察しろという思い切りの良さで、能動的に遊んでる感が強くて楽しい。この手のものにしてはボリュームが異常に多いようで、全体像が未だに把握できず。

icon

The Witnessをプレイ。無人になってる島のあちこちにある一筆書きパズル(配線の接続)をして廻る。世界観もパズルのルールも一切語らず、察しろという思い切りの良さで、能動的に遊んでる感が強くて楽しい。この手のものにしてはボリュームが異常に多いようで、全体像が未だに把握できず。