icon

@noellabo それが実現されるとありがたいです。Mastodon開発に関わらず、使うだけの人の意見ですので、そのように感じてる人もいる程度に捉えて頂ければ結構です。

icon

@noellabo なるほど。強く主張するほどではないのですが、エラーから引っ越してたことが分からないので、認証不要のaccounts/:idで確認して始めて分かるのがもやっとします。

個人的には引っ越しはアカウント廃止ではなく、過去のトゥート等は見たいので、トークンごと無効になるのもちょっと極端かなと。

いずれにせよ、当面は現状の実装に対応せざるを得ないので受け入れることにします。

icon

mstdn.jpのAPIアクセスができない問題、どうやら引っ越し設定をしているアカウントのアクセストークンが使えなくなるようだ。Mastodonのchangelogに見当たらないので、仕様なのか不具合なのかは不明。
ただ、OAuth認可されたアプリがそれを知る術がないので良い状況ではないと思う。

icon

ちなみに、この問題を調査するのに一旦アカウントの引っ越し設定を解除して、もう一度引っ越し設定し直したら、そこそこの数のアカウントが引っ越しによる自動フォロー切替処理が発生した。
少し後で引っ越しさせた情報BOTでは大丈夫だったので、当時の運営がなにかやらかしてたらしい。