カーテン開閉の自動化熱が再発して調べたら、SwitchBotカーテンが手押し感知・ソーラー充電・API可能と自分が必要としてる機能全部入りでこりゃいいなと。
でもクラウドファンディング終わったばっかりという間の悪さ。音量が気になるし、使った人の評判を見てから決められると前向きに思おう。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
カーテン開閉の自動化熱が再発して調べたら、SwitchBotカーテンが手押し感知・ソーラー充電・API可能と自分が必要としてる機能全部入りでこりゃいいなと。
でもクラウドファンディング終わったばっかりという間の悪さ。音量が気になるし、使った人の評判を見てから決められると前向きに思おう。
iOS14の背面タップ→アプリ立ち上がらずに選択肢→任意のショートカットはやれてる人がいたのでいけそう(今はスクリーンショット禁止のはずなので引用はしない)。でもiPadOSには背面タップ載らないようで、自分はそっちの方が欲しかったので結局解決ならず。
自分はショートカットを主にリモコン操作に使ってて、iPhoneでリモコン操作したい時は、スリープ中なので横スワイプ→タップの2ステップで操作できる。iPadでリモコン操作したい時は、アプリ使用中なので下スワイプ→横スワイプ→タップの3ステップなのでどうにかしたいんだ。