icon

Dropboxで読み込めるけど書き込めないパーミッションになってるファイルを読んでくれない。少なくとも最近まではエラーはでなかったし、昔は同期してたはず。何か別の条件で変になってるんだろうか。

icon

Dropboxで読み込めるけど書き込めないパーミッションになってるファイルを読んでくれない。少なくとも最近まではエラーはでなかったし、昔は同期してたはず。何か別の条件で変になってるんだろうか。

icon

毎度ながら「確定申告書等作成コーナー」と「e-Taxソフト」の分断が理解に苦しむ。使い分けの基準がはっきりせず、入力データが前者は.data、後者は.xtxで互換がない。帳簿ソフトのエクスポートは.xtx。
前者をe-Taxと呼んでる時もあるし、後者はWeb版/アプリ版/ダウンロード版/SP版と違いがある。

icon

e-Taxアプリは「確定申告書等作成コーナー」系統で、署名や認証処理をマイナポータルとの連携で実現してる。マイナポータルのスマホ認証用アプリがマイナポータルAP。
スマホだけで確定申告はe-Taxアプリの機能。スマホのカードリーダー代用は「確定申告書等作成コーナー」系統のみみたいだ。複雑。

icon

e-Taxアプリは「確定申告書等作成コーナー」系統で、署名や認証処理をマイナポータルとの連携で実現してる。マイナポータルのスマホ認証用アプリがマイナポータルAP。 スマホだけで確定申告はe-Taxアプリの機能。スマホのカードリーダー代用は「確定申告書等作成コーナー」系統のみみたいだ。複雑。

icon

毎度ながら「確定申告書等作成コーナー」と「e-Taxソフト」の分断が理解に苦しむ。使い分けの基準がはっきりせず、入力データが前者は.data、後者は.xtxで互換がない。帳簿ソフトのエクスポートは.xtx。 前者をe-Taxと呼んでる時もあるし、後者はWeb版/アプリ版/ダウンロード版/SP版と違いがある。

icon

スマホ+マイナンバーカードで(カードリーダーを使わずに)e-Taxのメールボックスの本文を読む方法。
マイナポータルを開く→スマホのマイナポータルAPを使ってログイン→「もっとつながる」でe-Taxを開いてメールボックスへ。
事前準備必要で、他の経路だとカードリーダーを求められる難易度。

icon

スマホ+マイナンバーカードで(カードリーダーを使わずに)e-Taxのメールボックスの本文を読む方法。 マイナポータルを開く→スマホのマイナポータルAPを使ってログイン→「もっとつながる」でe-Taxを開いてメールボックスへ。 事前準備必要で、他の経路だとカードリーダーを求められる難易度。

icon

確定申告完了。結局今年もWindows仮想環境にカードリーダーを繫げないと無理っぽいと早々に見切ってやったぜ。

icon

確定申告完了。結局今年もWindows仮想環境にカードリーダーを繫げないと無理っぽいと早々に見切ってやったぜ。

icon

Dropboxにignore設定が実装されるらしい。
help.dropbox.com/ja-jp/files-f
com.dropbox.ignored属性が付いてるファイルは無視してくれる。.ignoreファイルにパスを書く方式のが(一時ファイルを除外できるし)皆が求めているものだとは思うけど、それでもあれば便利そう。

Web site image
Dropbox ファイルやフォルダを「無視」に設定する
icon

Dropboxにignore設定が実装されるらしい。 help.dropbox.com/ja-jp/files-fo… com.dropbox.ignored属性が付いてるファイルは無視してくれる。.ignoreファイルにパスを書く方式のが(一時ファイルを除外できるし)皆が求めているものだとは思うけど、それでもあれば便利そう。

Web site image
Dropbox ファイルやフォルダを「無視」に設定する
icon

サーバーをCentOS8に移行完了。細かいトラブル色々あったけど、ひとまずは。Pythonがまだ2なのでここから順次移行せねば。

icon

サーバーをCentOS8に移行完了。細かいトラブル色々あったけど、ひとまずは。Pythonがまだ2なのでここから順次移行せねば。

icon

Dropbox、たぶんシンボリックリンクの対応が変わった先月末頃のバージョンで、.dropbox.cacheの中身が日付ではなくnew_filesとかに分かれるようになってたり、ダウンロードした時のinotifyからの観測がIN_MOVED_TO→IN_ATTRIBからIN_MOVED_TO→IN_MODIFYに変わってたりと、中身がかなり変更されてる。

icon

Dropbox、たぶんシンボリックリンクの対応が変わった先月末頃のバージョンで、.dropbox.cacheの中身が日付ではなくnew_filesとかに分かれるようになってたり、ダウンロードした時のinotifyからの観測がIN_MOVED_TO→IN_ATTRIBからIN_MOVED_TO→IN_MODIFYに変わってたりと、中身がかなり変更されてる。

icon

Wi-Fi同期されてる状態のiOS機器を、macOSや他のiOSからスリープ叩き起こしてAirDropでファイル送りつけたいと思うことしばしば。

icon

Wi-Fi同期されてる状態のiOS機器を、macOSや他のiOSからスリープ叩き起こしてAirDropでファイル送りつけたいと思うことしばしば。

icon

サーバーのDropboxがアップロードしてくれない問題、さきほど急に直った... 一応毎日何らかの設定を変えたりはしてたけど、このタイミングで勝手に直ったので自分きっかけではなさそう。
関連するアプリのバージョンは変わってないので、さくらVPSかDropboxか途中経路のネットワーク周りが原因か。

icon

サーバーのDropboxがアップロードしてくれない問題、さきほど急に直った... 一応毎日何らかの設定を変えたりはしてたけど、このタイミングで勝手に直ったので自分きっかけではなさそう。 関連するアプリのバージョンは変わってないので、さくらVPSかDropboxか途中経路のネットワーク周りが原因か。

icon

SlackのRSSアプリはチェック間隔も早くて便利なので活用してたけど、少し前からどうやっても画像が二重にでてしまうようになっちゃった。
フィードの<img>は表示されず、&lt;a&gt;で画像へリンクすると本文とAttachmentで二重に出る。Remove Attachmentすると両方とも消えちゃう。なんでこんな仕様に。

icon

SlackのRSSアプリはチェック間隔も早くて便利なので活用してたけど、少し前からどうやっても画像が二重にでてしまうようになっちゃった。 フィードの<img>は表示されず、<a>で画像へリンクすると本文とAttachmentで二重に出る。Remove Attachmentすると両方とも消えちゃう。なんでこんな仕様に。

icon

Oculus Questで自分でスリープボタンを押さずにヘッドセットを置いて休憩すると、復帰時にトラッキングを失って再起動するまで3DoFになっちゃう不具合があった。
3〜4回まえのバージョンアップからそうなって、直る気配もないので仕様かと諦めかけてたけど、今月のバージョンアップで直った気がする。

icon

Oculus Questで自分でスリープボタンを押さずにヘッドセットを置いて休憩すると、復帰時にトラッキングを失って再起動するまで3DoFになっちゃう不具合があった。 3〜4回まえのバージョンアップからそうなって、直る気配もないので仕様かと諦めかけてたけど、今月のバージョンアップで直った気がする。