電力使用量BOTのグラフ添付画像のサイズを変えた。従来のサイズでもWeb UIは問題ないのだけど、Twitter公式のiOSアプリだと上下が切れてタップしないと全部見られないので、その対処に。
どうやら16:9にしておくと、どの環境でも収まるようだった。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
電力使用量BOTのグラフ添付画像のサイズを変えた。従来のサイズでもWeb UIは問題ないのだけど、Twitter公式のiOSアプリだと上下が切れてタップしないと全部見られないので、その対処に。
どうやら16:9にしておくと、どの環境でも収まるようだった。
電力使用量BOTのグラフ添付画像のサイズを変えた。従来のサイズでもWeb UIは問題ないのだけど、Twitter公式のiOSアプリだと上下が切れてタップしないと全部見られないので、その対処に。 どうやら16:9にしておくと、どの環境でも収まるようだった。
1つの問題を片付ける間に2つの問題がよそからやってくるモードになってしまってる。タスク自体も大変だけど、変にそわそわして夜眠れなくなるパターンだ。うう。
1つの問題を片付ける間に2つの問題がよそからやってくるモードになってしまってる。タスク自体も大変だけど、変にそわそわして夜眠れなくなるパターンだ。うう。