サークル公開トゥ使ってみたい!サークルいっぱい作れるみたいなので
男男二次創作が主で雑食(左右CP非固定)
趣味で絵や漫画を描く。かわいい攻めとしょうがねーなの受けがすき。
自衛できますのでお気づかいなく。
鍵は同士っぽい人は通しますのでお気軽に。
作品上げ用→ @antenna8210
その他SNS含むプロフィール→ https://thirsty-tumble-c26.notion.site/prof-2f2891c835864b248a6b3793d75920b1
通常投稿→未収載
拡散されたくない内容→フォロワー限定
くらいのふわっとした使い分けをしています
#searchable_by_all_users
Mastodonもユーザー検索だと出てこないことあって、ユーザーページのアドレス検索欄に貼り付けるのが一番はやいなという感じ
ジャンルアカ作って引きこもるタイプの人とかは向いてそうだなと思う
商業活動とかしてて告知や認知を広げたい場合は拡散性とトレードオフだから難しいかも…と思った
さすがにデカすぎたのでちょっと調整した!
QT: https://fedibird.com/@antenna8210/110656722518708077 [参照]
そういえばpixivに小説機能ついたときも反対してる人いたよね?というかわたしもやや不安に思ってた気がする!
今となってはなにいってんだ?感あるが…
私は初日以外は規制かかってないんだけどとにかく人がいないんだよな~とは思う
復活したらなんだかんだ大丈夫だったじゃんと戻る人はいそう
にあったあれがない!不便だ!って、ネガティブなところばかり見てる人結構いるけど、よくよく見ると
にはない便利なところもたくさんあるわけだから、そういうところも…見れるような視野の広さ得られるといいね…とは思っている
試さないで文句だけいう人が一番嫌~
のノリ結構きついと思うことが多いので、自分は
にアカ作ることは検討してないし、周りにおすすめサーバー聞かれたら(聞かれないとは思うが)勧めないとはおもう
This account is not set to public on notestock.
のRTしたツイートをRTやいいねの通知、フォロー内でキャッキャする分には便利だったけど、フォローしてない人のホームからRTとかいいねする時かなり気を使ってた(ブラウザで開き直してたりとか)から、実は結構ストレス感じてたんだな~と思った
@nontter リプ欄から開きなおすのわかりすぎます…
少なくとも”RTしたものをRT”・"RTしたものをいいね”に相当する通知はないと思いますね~
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【 #4Gamer .net #RSSfeed 】
PS4&Switch向け「十三機兵防衛圏」「ソニックフォース」などが対象。最大75%オフのセガ 7月オススメセールが各ストアで本日スタート
https://www.4gamer.net/games/350/G035073/20230705012/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
#Fedibird の独自機能「お気に入りドメイン」を使うとメニューから素早く他所のローカルタイムラインが覗けて楽しいのでぜひお試しくださいね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.