踊れ!ナメトンの会
en.wikipedia.org/w/index.php?ti… 少なくとも英語版では、1箇所に集約されたスイッチを変えるだけで、自動的に関連するすべてのページが「Queen」から「King」になる仕組みを何年もかけて構築していると思っていたが、全部人力でやってるようだ。
しかしもっとびびったのは、この電池交換から1年経ってたことだ。もう時間感覚に自信が持てない。 twitter.com/another/status…
--Twitter
この状態になってからもう3か月も経っててびびる。 twitter.com/another/status…
何んだ此れは! (戦前風表記)
info.pmda.go.jp/downfiles/guid… 今朝タイムラインで見かけた、ちょっと危ない名前の薬・オゼックス。7ページ目の画像に注目。確かに濁点が背景に紛れてしまっている。
repository.ninjal.ac.jp/?action=reposi… 国学(日本語文法)の考え方でラテン語動詞の活用表を作るとこうなる。
大まかに言って、昭和と令和の年号はすぐに西暦に換算できるのに、平成はそうじゃない。
@qlocka JJYと表記すると標準電波ですね。
10周くらい検討してようやく、唯一早とちりで検討をスキップしてしまった部分に正解が潜んでいたことに気づいた。 twitter.com/propara/status…