icon

ピノコ語が注釈なしで通用する世代ってどのへんまでなんだろ? 自分の世代でさえ、漫画に興味がなければ通じない気がする。

icon

嘔吐の嘔を呕と略すと、ゲボ吐いてる感が薄らいでしまう。

icon

ヴィレッジヴァンガードは首都圏には1997年に進出していたというが、すれ違いが続き、そういう店があると僕が認識したのは、ようやく2003年のことだった。この時点ですでに28歳だったので、思い入れるには遅かった。

icon

確かに売られていた。幅1.5m程度の棚に2種類。確認は日曜だったが、報告が遅れた。