[再放送] 俺倫理:「タダ飯はうまい」という意味のことを、決して発言してはならない。それは極めて下品な発言である。そもそも、金を払ったか否かによって、味覚が異なることがあってはならない。
[再放送] 俺倫理:「タダ飯はうまい」という意味のことを、決して発言してはならない。それは極めて下品な発言である。そもそも、金を払ったか否かによって、味覚が異なることがあってはならない。
会社の価値観とその人の価値観が一体化している人は、たいへん能動的に行動するので、受動性・非主体性を含意する「社畜」という言葉で呼ぶことがためらわれ、「ワーカホリック」の方がふさわしい。
@another あ、えーと、ごめんなさい、はてな村の皆さんが知ってる、あの「無体さん」じゃないです。はてな村とは無関係な創作サイトの「Nobody」さんなんです。けれども、なんか面影がちょっと無体さんぽかったんで、つい。
「西暦だけ使うのは違憲。元号を使え」という訴訟の話を聞いて、「普通逆だろ? こういうのは、元号だけ受けつけて西暦を使わせない役所を違憲だと訴えるものだろ!?」と反射的に思う程度には昔の人です。
「"技術国粋主義" 約 85 件」よくある「ニッポンのものづくり」的な言説を批判する用語として思いついてググってみた。皆無じゃなかっただけマシといったところか。