勝者の奢り: ギャンブルなどに勝った人が、その利益で他人に食事などを振る舞うこと。「勝者の驕り」ではないことに注意。
かつては「たばこを吸う」ではなく「たばこをのむ」と言っていたことが忘れられたため、「え? たばこは飲むのではなく吸うものでしょ? おかしくね?」となってしまうらしい。
http://www.google.com/search?q=%22%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%22+%22%E3%81%AE%E3%82%80%E3%81%AA%22 「たばこのむな」が「禁煙」の意味だと素で理解できない人がこんなにいるとは……!
ギーク度の低い職場に1年余りいてつくづく思ったんだけど、ギーク業界からちょっと離れただけで、いわゆるアルファギークな人の知名度がテキメンに下がる。同じIT業でもギークっ気があるところとないところの温度は全然違う。
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20091127/1259318902 この種の対応が異様に早いのは確かに「はてならしい」が、僕はもうそんな優先度が浮世離れしている人たちにあまり興味がない。