(プライベートモードにつき返信先省略) まあ、そのくらいの安全係数はありますよね。でないと、「そういう」事故がもっと聞こえてくるはずですものね。

パシらせたりパシらされたりする文化圏に僕は一度も属したことがないし、また、それを誇りに思っている。

いかにシングルベッドとはいえ、本当に一人分しか載せられない設計をする奴は「世間知らず」だ……と言おうとしてちょっと調べてみたところ、組み立て式とかの安物のシングルベッドは、当たり前に耐荷重が80kgとか100kgしかないことが判明してしまった。結論: 貧乏人は部屋に連れ込むな。

いま「平和通り」と呼ばれている街路には、みな戦前には大日本帝国の武威を讃える名前がついていた。

ともかくも、シャツにアイロンをかける時間的・空間的・精神的余裕が手に入ったのは良いことだ。

立腹リームと判読リームでリーム姉妹。

自由が丘には「女神まつり」というものがあるそうだが、何の女神なんだろう? 自由が丘の女性性の象徴とか、そういう抽象的な何か?

こんにちは光接続。