高校同窓会のインスタンス、まだありそうでないな。
マストドン関係で、はてな社とかライブドア社の動きが*全く*ないあたりが時代の変化だ。瞬発力のあるギークはもうそこにはいない。
いまさらながら。デフォルトアイコンがなんでモナーなのというツッコミは散々入ってると思うけど、もっと謎なのは、ドイツ製なのにそうであることだ。
動画はおろか画像も音声も添付できず、URLも自動リンクにならず、ただ文字列のアップロードのみが許されるというストイックなインスタンスは……、ないよな。
電波だと、テレビや携帯電話など大衆向けのサービスをするための周波数と、マニアがアマチュア無線であれこれ研究開発するための周波数とは、はっきり分かれている。しかしネットは良くも悪くもそのようになっていない。