『モンハンワイルズ』には「蜘蛛恐怖症対策モード」がある。蜘蛛っぽい小型モンスターと環境生物を“ゆるい見た目”に変えられる https://automaton-media.com/articles/newsjp/monster-hunter-wilds-20241029-316127/
陳情令の忘羨中心で二次創作したり、SwitchやPS5でゲームしてたりする、いにしえの腐。雑多に騒ぎます。FF非表示にしてますので、リムブロお気楽に!
※未成年と思しき方のフォローは外させて頂いてます、申し訳ありません。
※BlueskyからBridgy Fed経由フォローできるようにしました。
『モンハンワイルズ』には「蜘蛛恐怖症対策モード」がある。蜘蛛っぽい小型モンスターと環境生物を“ゆるい見た目”に変えられる https://automaton-media.com/articles/newsjp/monster-hunter-wilds-20241029-316127/
@zakuroguchi あたいもそう思ったんだけど、節足動物マジムリ勢には軟体のほうがましなのかもしれないwww
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ところで本日は定休日につき、怪盗団を満喫しているのですが、ようやく祐介が来てくれてニッコリ ゼンキチ登場以前は、祐介あるいは双葉が推しだったんですが、ゼンキチィの登場でカタがつきました。ストーリー見てると双葉ァァッってなるんですが、プレイアブルという点でやはり祐介に親しみが湧いちゃうみたいな。不条理ギャグ系クールキャラに弱いぼく。
善吉はもうペルソナだけでも優勝しちゃうんですよ…バルジャンですよバルジャン…その時点でもう百億点の加点なんですよ…