2024-05-18 15:48:13 @amane@fedibird.com
icon

あまねけ!も印刷したほうがいいかなぁ

2024-05-18 15:17:21 @amane@fedibird.com
icon

メーカーズマークと海老名SAのツーショあるよ

Attach image
2024-05-18 15:15:10 @amane@fedibird.com
icon

いちおうFirebase Hostingでパージに認証かけられるか調べたけど、Functions挟まないと無理そうだった(しそこまでやる必要全くなし)

2024-05-18 02:43:28 @amane@fedibird.com
icon

あまねけ!で任意のキャッシュをパージできる脆弱性が見つかったで!って謎メールが来てたけど、もし本当ならFastlyに言ってくれ

2024-05-17 21:55:41 @amane@fedibird.com
icon

コイン付きcwトレーニングコード,アマチュア無線 ja.aliexpress.com/item/1005002 これちょっと好き

Web site image
754.0¥ 50% OFF|コイン付きcwトレーニングコード,アマチュア無線|null| - AliExpress
2024-05-17 16:41:45 @amane@fedibird.com
icon

謎のIndiaのセキュリティ専門家に目を向けられてるの、なんなんだ

2024-05-17 16:28:22 @amane@fedibird.com
icon

それはやばくない?

2024-05-17 16:27:18 @amane@fedibird.com
icon

あれ?ってことはこのレベルの設定もできないシステム屋が「ジーメールのせいで送れなくなりました!」って言ってるのか

2024-05-17 16:21:08 @amane@fedibird.com
icon

softfailとquarantineなんだからまぁ届くとこには届くだろ

2024-05-17 16:11:04 @amane@fedibird.com
icon

SPFはhardfail、DMARCはrejectしないと危険!って送ってくる謎のメールなんなんだよ

2024-05-17 15:30:05 @amane@fedibird.com
icon

えぇ

2024-05-17 15:30:02 @amane@fedibird.com
2024-05-17 15:23:03 Gomasyの投稿 gomasy@don.gomasy.jp
icon

Page Rules 廃止したから移行しろだとさ developers.cloudflare.com/rule

Web site image
Page Rules (deprecated) · Cloudflare Rules docs
Attach image
2024-05-17 15:07:49 @amane@fedibird.com
2024-05-16 09:37:32 かたぎりあまね💝の投稿 amane@fedibird.com
icon

夏のいりぐち~🌊🌴☀️

Attach image
Attach image
2024-05-17 09:32:55 @amane@fedibird.com
icon

ホテル雅叙園東京「浴衣プラン」“持ち帰りOK”の選べる浴衣、ランチやディナーの食事&アート鑑賞付き - ファッションプレス fashion-press.net/news/118782 行きたいわねぇ

Web site image
ホテル雅叙園東京「浴衣プラン」“持ち帰りOK”の選べる浴衣、ランチやディナーの食事&アート鑑賞付き
2024-05-17 09:26:44 @amane@fedibird.com
icon

都内中高一貫校の男子高校生5人書類送検 女子生徒数十人盗撮か | NHK | 事件 www3.nhk.or.jp/news/html/20240 ひえー

Web site image
都内中高一貫校の男子高校生5人書類送検 女子生徒数十人盗撮か | NHK
2024-05-17 09:14:47 @amane@fedibird.com
icon

POSTフォームのURLをとりあえずGETでたどるようなリンク切れチェッククローラがあっていいわけないだろ

2024-05-16 09:38:29 @amane@fedibird.com
icon

くつ置かれてるのすき

2024-05-16 09:37:32 @amane@fedibird.com
icon

夏のいりぐち~🌊🌴☀️

Attach image
Attach image
2024-05-15 18:26:39 @amane@fedibird.com
icon

最近はピンバッジが好き

2024-05-15 18:26:24 @amane@fedibird.com
icon

twitter.com/Gashapon_Bandai/st ラバストってあんま使わんのよな

2024-05-15 16:00:11 @amane@fedibird.com
icon

「読んだ」の回数分、バーチャル水槽に魚やくらげが泳ぎだすのはどうでしょうか。 --- とってもいいですね! ちょうどタッチ機能付きの7インチディスプレイの活用方法を考えていたところなので、暇なときに作ってみます。 ama.ne.jp/comment/202405151349

2024-05-15 15:44:47 @amane@fedibird.com
icon

セキュリティの専門家がなんでわざわざウチを選んだんだ?と思ってたけど、こんなんあるんだな……(自動クロール) firebounty.com/62808-amanejp/

FireBounty ama.ne.jp Vulnerability Disclosure Program
2024-05-15 13:43:22 @amane@fedibird.com
icon

新卒の二次面接で「あぁ、あのイス蹴ってみたよ~。面白いね」って言われたのなんだったんだ

2024-05-15 13:42:00 @amane@fedibird.com
icon

kick、懐かしい

2024-05-15 13:35:53 @amane@fedibird.com
icon

こんにちは、いつも楽しく読ませていただいています。 レシートに代わる新しい仕掛けですが、ランプが光るというのはどうでしょうか?読まれたジャンルに合わせて光る色を変えたりとか。 --- タミさん、ありがとうございます。実は、自宅にラズパイに繋がったリモコンライト イルミネーション(DAISO)があって、一時期読んだボタンに合わせて光らせていたことがあるんですよね。ntfy.shでプッシュ通知を送るようにしたタイミングでやめてしまったんですが、もう一度接続してみようかなと思います。他にもまだまだ募集中です! ama.ne.jp/comment/202405151259

2024-05-15 12:17:36 @amane@fedibird.com
icon

読んだボタンでレシート出るのそろそろマンネリしてきたので、ボタン押されるたびにブラックサンダー降らせたりしようかな

2024-05-15 11:27:44 @amane@fedibird.com
icon

コンビーフのJAS定義大好きなんだよな

2024-05-15 11:23:05 @amane@fedibird.com
icon

security.txtに連絡がきたこと - あまねけ! ama.ne.jp/post/hall-of-securit

Web site image
security.txtに連絡がきたこと
2024-05-14 11:31:42 @amane@fedibird.com
icon

赤いフィルムをカチカチ噛む

2024-05-14 10:21:57 @amane@fedibird.com
icon

友達のH見て(演技しすぎじゃない?)とか思ってた女の子 - みーと@のイラスト - pixiv pixiv.net/artworks/113019479 なるほど

Web site image
友達のH見て(演技しすぎじゃない?)とか思ってた女の子
2024-05-13 12:14:36 @amane@fedibird.com
icon

3Dア

2024-05-13 12:13:01 @amane@fedibird.com
icon

ウチももちっとちゃんとしたアにしたいな

2024-05-13 12:11:33 @amane@fedibird.com
2024-05-13 12:10:56 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-13 12:00:59 @amane@fedibird.com
icon

こんばんは。お久しぶりです。 前からなのかもしれませんが、文フリの公式がSNSでの告知方法として 「作品それ自体だけではなく、ご自身のシチュエーションや個性が垣間見えるような、そんな「わけありげ」な投稿を狙ってやってみることをオススメします!」と推奨していました。作品ではなく誰が作ったかが重要であることが、「文学フリマ」にとっての「自分が〈文学〉と信じるもの」なのだろうかと疑問に思いました。作者自身が〈文学〉になることを目指すのだとしたら、面白い取り組みだとは思いますが…… --- お久しぶりです! お返事遅れてすみません。 確かに、リンク先の「出店お役立ち情報」には、「『作り手が見える』投稿が効果的です」と題して作者と作品を接続する取り組みを推奨する内容が記載されていますね。これはどうも、来場者から直接「お品書きなんか参考にしてないよ」「作者に共感してここに来たよ」という声があり、それを参考にしたアドバイスのようです。確かに、昨今のインターネットのようにSNSを積極的に活用し、Xアカウントとべったりした作風の人なら「作者自身が〈文学〉になる」ことは効果的なのかもしれません。しかし、そういう人はこんなこと当たり前... ama.ne.jp/comment/202405102341

2024-05-13 02:02:08 @amane@fedibird.com
icon

何らかのジャンルの比較的マイナーな新作を紹介するコーナー名としてぴったりの名前の気がする

2024-05-13 02:00:10 @amane@fedibird.com
icon

新作三丁目交差点 - 松戸市中根/地点名 | Yahoo!マップ map.yahoo.co.jp/v2/place/xL1xj 「新作三丁目」って地名かなり面白いと思ったけどインターネットではあんまりイジられてないな

Web site image
新作三丁目交差点 ・ 地点名
2024-05-13 00:40:34 @amane@fedibird.com
icon

えーっ、かわいいね

Attach image