pull〜git pull〜git pull〜
Worldプラギンがごそっと消えた時、抽出タブのソースに消えたWorldの設定がのこるので、もとに戻して再登録した時、チェックしてないけど設定はあるみたいな現象が起きた、きがする
東横インのいいところ、内装がほぼ統一されている安心感はもちろんだが(ただし博多とかに部屋レイアウトから違う例外とかもある)、会員になれば半年前から予約できたり社内で会員番号共有しておけば代表者が処理できたりチェックイン時に名前だけ書けばOKになるなどの利点もでかい。バスタブが幅広いのが個人的に好き
エンジニアは東横インに泊まるべきな理由|こんぴゅ|note(ノート) https://note.mu/konpyu/n/n26fc303cbba0
む、worldon爆速でコケた
/Users/akkie/.mikutter/plugin/worldon/worldon.rb:75:in `block (2 levels) in <top (required)>': no implicit conversion of Symbol into Integer (TypeError)
mikutter-んほぉぉ!イッぐぅぅ!!.rb
https://gist.github.com/moguno/5f101838cd7d3db8f8794c83f3b7b06f
自前インスタンス悩ましいなあと思いつつ廃人レベルのトゥート料でご迷惑になる感もあるのでそのうち考えよう
Twitterの目の保養リストからの移行がうまくできていないし、しなくても良いのではないかとも思っている
ストリーミング張ってイベント見るだけみたいなPythonスクリプトならもういくつかぶん投げてあるからそれベースでさっくりいけそう
バッテリーがヘタってエラーが出るのを、バッテリーパックから中身の電池を引っこ抜くことで消す荒業ハックだったはず
条件は
* 発送の場合は東京から着払い
* 手渡しの場合直近はOSC東京で対応可能
* 基本無償
* 相場もしくは自分が出してもいいと思う額を盲導犬協会の募金箱に入れる
Hey社のX60はバッテリーが中の電池抜かれてる(ガワは残ってる)というハックが施されている以外は普通だったはず
13000系&70000系は乗る人からするとブレーキ音が気になるらしく、検索のサジェストに出てくるのが気になり。