23:52:35 @akanko@twitter.com
icon

bash用clearコマンドの設定って何か無いんですかね?画面サイズにかかわらず強制的にx行以上スクロールさせる、みたいなの。 mstdn.maud.io/@kinmokusei/10…

Web site image
金木犀 :kusa: (@kinmokusei@mstdn.maud.io)
23:52:35 @akanko@twitter.com
icon

cmd.exeの設定でウィンドウのサイズの高さと画面バッファーのサイズの高さを一致させればclearもCtrl+Lも動くことを確認したけど、そんなことしたらクソ不便じゃないですか mstdn.maud.io/@kinmokusei/10…

Web site image
金木犀 :kusa: (@kinmokusei@mstdn.maud.io)
23:52:34 @akanko@twitter.com
icon

MinGW64で動かすbashここでclearってやっても画面はクリアされないのだけど、何か方法はあるのだろうか。 vimとかnanoとかアプリでもうまく画面クリアされていないようだし mstdn.maud.io/@kinmokusei/10…

Web site image
金木犀 :kusa: (@kinmokusei@mstdn.maud.io)
23:52:34 @akanko@twitter.com
icon

ドコモの新料金プラン、ギガホとギガライトMVNOでドコモ網使ってる自分にはあまり関係ないけど、それはともかく「ギガ」の意味が昨今では違ってきたのをキャリアが受け入れてしまったようでなんとも mstdn.maud.io/@kinmokusei/10…

Web site image
金木犀 :kusa: (@kinmokusei@mstdn.maud.io)
23:52:34 @akanko@twitter.com
icon

いまのバージョンだと、インスコ時にnano使う?とか選択肢あるのな mstdn.maud.io/@kinmokusei/10…

Web site image
金木犀 :kusa: (@kinmokusei@mstdn.maud.io)
23:52:33 @akanko@twitter.com
icon

そもそも自分が何の環境使っているのか思い出すのに時間掛かったが、Git for Windowsを使っていたことを思い出し、この子を最新に更新してみた。 抱き合わせのMinGW64も問題なく動いているようだ。 mstdn.maud.io/@kinmokusei/10…

Web site image
金木犀 :kusa: (@kinmokusei@mstdn.maud.io)
01:52:45 @akanko@twitter.com
icon

今日を漢字一文字であらわすと「雨」って漢字もとい感じ 外に出る気力が全く沸かない。 mstdn.maud.io/@kinmokusei/10…

Web site image
金木犀 :kusa: (@kinmokusei@mstdn.maud.io)
01:52:44 @akanko@twitter.com
icon

なるほど。 エイプリルフール限定で何か出したりとか、そういうサプライズはあるかもしれない感じね mstdn.maud.io/@kinmokusei/10…

Web site image
金木犀 :kusa: (@kinmokusei@mstdn.maud.io)