みんなみうばよきまいっていってるな
高知県土佐市の交流施設『南風』を追い出されそうなカフェ / 店長からお願いのコメント https://getnews.jp/archives/3409142
今日の高知
一般登録が始まった「.zip」ドメインは取り消されるべきなのか? https://gigazine.net/news/20230515-zip-tld/
うーん…まあRTL悪用で同じことできてたから今更だろというのはそうかもしれんが…
ウクライナにロ軍の位置情報提供を提案、年初にプリゴジン氏=米紙 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-prigozhin-idJPKBN2X6048
ええ…
草津町を「セカンドレイプの町」と呼んだフェミニストらの横暴を許すな https://www.sankei.com/article/20230417-WFKNBTPHDJGYXEMVUUKL5F34H4/
常に斧/ハンマーを持っておかないと大事な武器が消耗しちゃうっピ!というブレワイプレイヤーの95%が思っていたであろう点もクリアしているし、それを表面的な改善ではなくシステムそのものに新たな遊びを付加することによって成し遂げているのがすごいということです
スクラビルドによる改善は複合的で、切断属性や打撃属性を持つ武器をキープしておかなければならなかったダルさも同時に解消しているんだよな。本当に頭がいい
武器が壊れる→壊れるけど組み合わせて長持ち&バリエーション豊かに&強く使えるようにする
矢が足りない→これでもかと矢を配置する
ルピーが足りない→サブクエの報酬を盛る
スロット一杯のときに装備を拾うとダルい→その場でクイックメニュー開けるようにする
滝登りが妙に難しい→滝に触れたら自動で発動&左右操作可能に
濡れた崖登りダルい→トーレルーフ、滑らず薬追加、ゾナウギアでどうとでもなる
祠だけ登れないのは日和ってる→登れるように
ほしいウツシエ買えない→選択可能に
とにかく前作でちょっとダルかった箇所が軒並み解消している印象
今回もラスボス直行可能かの話、いちおう最終決戦ステージっぽいところまではいけたけどやはり前座があって勝てなかったのでそのあとどうなるのかは不明