魔法界史上最大の戦いが描かれる…!?とかぶち上げといてまさか始まる前に打ち切りになるとは思わなかったよね
魔法界史上最大の戦いが描かれる…!?とかぶち上げといてまさか始まる前に打ち切りになるとは思わなかったよね
高速姿現しバトルは良かったけどクリーデンス(本物)がカスすぎるのと売上がオワコンなのとJK回転さんアレなせいで続編はもうないんだよね
まず1の記憶が曖昧な人(ほとんどだとおもうが…)は、観るつもりなら1を観直してからのほうがいいです
序盤がさっきまで1を観てた人向けみたいな始まり方なのでうろ覚えだと完全に終わります
あと森パートというか昼パートが完全にプレステ5の新作のPVを延々と見せられてる気持ちになって鬱です。おそらくHFRのせいもあると思うこの点は暗かったり海が映ってたりするとマシになるので中盤以降はそれほどでもなかったが、相変わらず引きの絵になると一気にCG感が出てきてかなり微妙
ストーリーに関しては終盤以外ほぼ独り言でおまけなので特に感想はなし
終盤は終わってみれば無駄に長かった割にはなんか綺麗にまとまってた気がしてくるけど、にしてもやっぱり長い
頑張って作った映像見せたいだけとちゃうかと
ヘンリー・カヴィルとスーパーマンを巡るDCスタジオの人事 これほどにまで炎上した経緯まとめ https://virtualgorillaplus.com/movie/dc-henry-cavill-superman/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@oyster 推しに文春砲が炸裂して気分が落ち込んでいます。立ち直るのに時間がかかりそうです。
米中戦争という悪夢「トゥキディデスの罠」とは何か【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年12月12日)
https://youtu.be/-3HKEwg3POU
via @YouTube@twitter.com
岸田くんはディープステートに日本の支配者として承認されてないから気象兵器のコントロールボックスにアクセスできないんだよ
「マスパセ」の裁判を傍聴して感じた「大いなる矛盾」 マスク拒否が裁かれた事件ではない https://gendai.media/articles/-/103431
今日マイナンバーカード乃鍵更新に行くぞ!と思ってたら第3土日だけは休みとかいうピンポイントの嫌がらせを受けたので完全に出かける気が失せた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
『アイドルマスター ミリオンライブ!』がサブスク解禁!約490曲を一斉配信 - PHILE WEB https://www.phileweb.com/news/hobby/202212/16/6075.html
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
rip twitter って書き込むと凍結された頃から何も進化してねえじゃん どうなってんだよイーロン
調べてみたところ、YYSK.ICUは安全なインスタンスだということがわかりました!
いかがでしたか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
豊島区の高野区長「ヨドバシが池袋西武の低層部に入ることは絶対に反対」 https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202212151100/detail/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
赤木智弘「『丸山真男』をひっぱたきたい」再読~なぜ「戦争」は希望になるのか?(感想・雑感)│アテナイの午睡 https://atenai.net/akagi-tomohiro/
10分ですべての答えを欲しがる「ファスト教養」現象を加速させた「いじめマーケティング」と「オンラインイベント症候群」【レジ―×宇野常寛】 https://shueisha.online/culture/82986
ロシア連邦が敗北しただけで本当に全てが失われるんだとしたらロシア人はもう少なくとも2回以上全てを失っていることになるな
「一生たばこは買えません」 09年以降生まれの人、NZで法案可決:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQDG3TY4QDGUHBI00R.html
マスク拒否男「中世の魔女狩り裁判」と絶叫 大阪地裁で有罪判決後 https://www.sankei.com/article/20221214-VH72QVDE2NM7BP62N6JQZ3HA54/
俺たちの仁藤夢乃「Colabo」利益相反の簡単なまとめ|山本一郎(やまもといちろう)|note https://note.com/kirik/n/nd9fb70b2a241
ペンで書くという表現からの相対距離によって詩的であると評価されると考えるならばペンで書くと言わない言語においては滑らせるのがデフォになるかもしれない
私をそんな二つ名で呼ばないで下さい! じゃじゃ馬姫の天下取り (SQEXノベル) | 書報 | 小説家になろう https://syosetu.com/syuppan/view/bookid/6133/
しゃあっ
私をそんな二つ名で呼ばないで下さい! じゃじゃ馬姫の天下取り (SQEXノベル) | 書報 | 小説家になろう https://syosetu.com/syuppan/view/bookid/6133/
しゃあっ
現金はオワコン!と言いながら同時にウチはこんな簡単に現金引き出せます!!って言ってるの精神分裂してるのか?となる
「感情とは何か?」を考えるより、「われわれが『互いに感情を持っている』という狂気じみた妄想を抱くことによってどのような利益を得ているか?」を考えたほうがよいと思います。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
イーロン「(うそをうそと見抜ける人でないと)ツイッターを使うのは難しい」←こういうことじゃないの
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先生、ちょっとお時間いただけますか?#23
https://youtube.com/shorts/krrj7_b4Tzg?feature=share
via @YouTube@twitter.com
0.1秒毎に別の音声に切り替えることで同時に10種類の発話を行う技術とかを持ってるので大丈夫です
債務保証会社の「追い出し条項」は違法 家賃滞納巡り最高裁が判決 https://mainichi.jp/articles/20221212/k00/00m/040/010000c
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
増田のネタとしては使い古されていて、どちらかというとポイントは公式という概念の捉え方なのでは?ぼぶいぶ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
空間的秩序を維持するためのルールに合意した上で行うお気持ちバトルとルール無用のカオスの中で行うお気持ちバトルは違う次元にあるというか……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。