ブリブリ祭りのエンディング感動した
スーパーピーポー、わざわざ名前横に国旗出すとか有料スキンが期限付きとか確かにいつのゲームだよって感じだな
5リットルの業務用ウイスキーが2週間で空に…女性ライターが直面した「ひとり家飲み」の危険性 https://president.jp/articles/-/62487
中国共産党大会が開幕 重要問題への大方針、習氏が政治報告へ https://www.asahi.com/articles/ASQBJ3GYJQBHUHBI02Y.html
きたわね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウクライナ南部州都、近く奪還か ロシア「大敗北」も、動員急ぐ https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101500311&g=int
ロシア軍、ベラルーシ入り ウクライナ国境緊張の恐れ https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101500401&g=int
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タジク大統領「属国扱いやめよ」 異例のロシア批判 https://www.sankei.com/article/20221015-WDNHMJBTAVMK3KHRTY45ZORMDI/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
誕生日の(誕生日じゃないけど)特典で任天堂さんからボトダバリューの壁紙もらったんですよ、そしたらLEGENDOFZELDAでもBREATHOFTHEWILDでもなくTHEHYRULEFANTASYって書いてあったんですよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 「欧米が世界情勢での独占を維持し、ウクライナ情勢を長引かせようとしているのは明らかだ」とした。
独占されてる自覚はあるんだ…
自動運転清掃車のAutowise.aiが資金調達 3カ月で2回、計約60億円を調達 https://36kr.jp/205524/
マハールッカデヴァータとマルコシアスの例でパイモン天理説が洒落にならなくなってきてる
Microsoft、「Office」ブランドを「Microsoft 365」に(買い切り版以外で) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/14/news084.html
Androidスマホで「マイナンバーカード」の電子証明書を利用可能に 2023年5月11日から https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2210/13/news197.html
Bethesda宇宙RPG『Starfield』の会話文行数は25万行以上。「フリーザ級のヤバさ」と『サイバーパンク2077』ローカライズ担当もビビる https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221013-222548/
「領袖もPCRもいらない」北京に横断幕 党大会直前、習体制を批判:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQBF6TC5QBFUHBI03R.html
#中国共産党大会2022
もう殺されてそう
共通テスト「情報」無配点は「不適切な入試」 情報処理学会、一部国立大に抗議「看過できない」 https://www.j-cast.com/2022/10/13447948.html
意味わからん
<ユースク>お年寄り、なぜ「けんけん乗り」?:中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp/article/162220
仙川駅で「お琴」が挟まって大惨事になっているらしい→修理費やばいが、月100円ちょっとの保険でなんとかなる - Togetter
https://togetter.com/li/1957421
都会ってこういう長物持ち歩いてる人多いよね。
本人は節約のつもり…貧困層がスーパーの特売ではなく「コンビニのカップ麺」を平気で買ってしまう残酷な理由 https://president.jp/articles/-/62511
やってんねえと思ったら白饅頭太郎だった
【速報】紙の保険証2024年秋に原則廃止、マイナンバーカード一本化へ 河野大臣が正式表明 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/177366
本情は高校の合格発表の日に震災起きたから入学直後は余震のたびに全員のスマホが緊急地震速報のアラート鳴らしてクソうるさかったですよ
ご注文の商品を予定より早くお届けできることになりました
お客様の注文品はまもなくお届け予定です。注文の状況は、注文の詳細で随時ご確認いただけます。
ノイズ・キャンセリングをバカにしてたけど、ノイズ・キャンセリングの快適さを知ったらもう戻れないねえ
イラストそのもの(デジタルデータ)とイラストを見たことにより生じるクオリアについて考えるときがきたということか
カウンターAIを作ってAI画を検出してみたら、手書きなのにAIと判定されてお気持ち表明する人が現れたりしそうだ
つまるところ、画像投稿サイトを開けば人間が描いた絵だけがある、という状況自体が別に自明のものではなかったというだけなのかもしれないねえ
まあでも機械生成されたテキストコンテンツの氾濫はとっくに当たり前の光景になっているし、画像についてもそうなっていくだけなのかも
イーロン・マスク「中国政府から中国国内ではStarlinkやめてよって言われた」 https://www.gizmodo.jp/2022/10/starlink-asked-not-to-do-business-in-china.html
全国で相次ぐ警察官の“交番の情事”処分 「男女バディ体制」「懐事情」が背景に https://www.news-postseven.com/archives/20221010_1800309.html
非常ボタン押され“警報音”が 線路に“三脚”落下し怒声も ホームは混乱 一部始終 https://www.fnn.jp/articles/CX/429226
引込線から火花が発生したときは - 埼玉県 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0404/yobou/hikikomisen.html
ウーン
ラインのボット?みたいなのに話しかけるとしかるべき窓口を教えてくれるみたいなやつがあったらいいねえ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本電産、自社株取得で不適切処理の報道「一切事実ではない」 https://jp.reuters.com/article/nidec-report-idJPKBN2R6072
日本電産のリーク募集中!って記事にも書いてるしやる気満々やね
リマスター版「ペルソナ3 ポータブル」「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」の配信日が2023年1月19日に決定! https://www.gamer.ne.jp/news/202210110003/
> 冷蔵庫の修理工をしているというリチャード・ココスキーさん(53)は「いいTシャツだろ。写真を撮ってくれよ」と上機嫌で取材に応じてくれた。シャツにはLGBTの頭文字をとって「自由(Liberty)、銃(Guns)、聖書(Bible)、トランプ(Trump)」と書かれている。
好きすぎる
国会、異例の「休戦」に 自民・高木氏に不安の声―ささやかれる会期延長 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022100900214
パンツ泥棒な上に無能ってもう終わりでは?