19:22:29 @aicannabis@misskey.soda-net.com
実際に起きた事件のドキュメンタリーについて「ギャビー・ペティート」
icon

インフルエンサーの「ギャビー」のことを私は全く知りません。

だから、ギャビー本人に思い入れがないので感情的になることなく冷静に見ました。

この番組の中で、DVの専門家が「(世間では)赤の他人は危険だと教えているけれど、身近な人でも危険を及ぼすことがあると教えるべき」と言っていたことは有益なことです。
専門家が言っていた「危険信号」の見解は納得しました。

「危険信号」をたくさんの人が認識するようになれば、助かる人もいるでしょう。

ただ、数年すればその「危険信号」もアップデートされてしまうはずなので、身内の犯罪は本当に難しい事件だと感じました。

DVの専門家の発言以外は、ギャビーの事件に乗っかって注目を浴びたかったり、自身の「広報」に利用してる気がして不愉快な部分がありました。
SNSで拡散すべき発言なのかは今一度考えなければと気持ちを改めさせてくれる意味では、「不愉快な人たち」の発言は勉強になりました。

Attach image
21:09:25 @aicannabis@misskey.soda-net.com
2023-09-04 20:57:46 日野川の投稿 Saki_Hinokawa_m@misskey.soda-net.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。