しずかなインターネットなんとなく投稿しやすいのって、なんかあそこ例えば三行くらいの文章をサラッと流しておくんでもいいんじな無いかなー?と思わせる作りになってるとこじゃないかしらん。
気負って書かなくてもOKみたいな雰囲気で。
[Bluesky向け説明]こちらはMastodonのアカウントです。
※フォロー・フォロワー数は非表示にしていますのでご了承ください〜
阿々島将/基本 絵を描いたり手帳をデコったりして喜んでます。二次創作絵とかも流すことがありますので注意。
オタクな話はBlueskyのほうが多め。
あらゆるところへのリンクはlit.linkを参照にしてください〜
見やすくまとまってるのでXfolioのリンク貼っておきます。
しずかなインターネットなんとなく投稿しやすいのって、なんかあそこ例えば三行くらいの文章をサラッと流しておくんでもいいんじな無いかなー?と思わせる作りになってるとこじゃないかしらん。
気負って書かなくてもOKみたいな雰囲気で。
おたそ〜アドベントカレンダー用の記事です
https://sizu.me/naozane/posts/d4u64e7max54
Switch振り返り。
2月はあつ森のカーニバルに向けての島クリが盛り上がり、その後一旦ゲームやる気を無くし、7月から9月まではピクミン本編(Hey!ピクミンは3DSなのでここには載ってこない)、その後はまたほとんどあつ森って感じですかねー。
池袋西武の地下のスーパーが閉店するとか情報流れてきたんだけど、あそこでしか買えないものがあったから困るー!!!
ピンクのふしゃふしゃのえびせんべい……。
簡易ラッシー(ラッシーとして正しいかは知らん)
材料:
飲むヨーグルト 適当
牛乳 適当
レモン汁 適当
① 混ぜます
② グラスに氷を入れて注ぎます
③ カレーの横に置きます
Threads開始時に顔出しインフルエンサーとか情報商材屋系とかそういうのはバシバシブロックして、手帳垢とか(興味は薄くても)企業でカルチャー系情報のアカウント作ったはところとかはフォローしてみたから、オススメみててもなかなか楽しいよ。
プレステはやらないけどプレステ公式はフォローしたもん。そういう柔軟さはえらいよSONY。任天堂も見習え(たぶんNintendo Americaはアカウントあった気がする)
政治問題や社会問題で共感出来るものにすぐいいねをどこでも押しがちだけど、そうするとどこのSNSも似たようなTL構成になっちゃうなーと思うが、でも特にそういう面で共感出来ることには共感の反応をしたいじゃない、やっぱり。
賛同者はいるよってのは必要。
This account is not set to public on notestock.
今日なんかタイッツーの名前をここで見かけて存在を思い出したくらい記憶から消えてたので、思い出した隙に退会してきたわ。でないとまた忘れちゃうしねぇ。