icon

肉forever W2DWノーデス W1の3,5みたいにめちゃキツいステージは無いけど、満遍なくほどほど難しい感じ。
頑張れば今日で終われそうな雰囲気はある(大抵終わらない)

icon

W3ノーデスは明らかに簡単だったので気持ち楽。

icon

音ゲーバンドル
ドル110円くらいのときならこの内容で16ドルだと得感あったけど、135円だとちょっときつい。
humblebundle.com/games/feel-rh

icon

平均支払額以上で全部もらえたいい時代もありました。

icon

ハンブルの通常バンドル、評価が高いもののバンドルのときはレビューのポジティブ%見えるようにしてるのね。微妙にセコくてかわいい。

icon

humbleさん、IGN買収以降あまり振るわなくなってしまった。
バンドル自体も下火に。

icon

しばらく強かったfanaticalも最近のバンドルはそんなに美味しくはない感じだし。円が弱すぎるせいもあるけど。

icon

リスト数増やしたい人には受難の季節に入ってしまった。
コーギー運動会でsteamレベル上げまくった人との差を詰めるのは辛いように、先行者利益分を覆すのは難しい。

icon

djmaxにkarmaって曲があるんだけど、steamフォーラムに自分はキリスト教徒なので曲名見て即返品処理したって投稿あってちょっとおもしろかった。

icon

Gジェネクロスレイズ、新規開発可能なMSはほぼなくなったので、自軍をダブルオークアンタで埋めていってる。ありがたみがないね。

icon

MSは戦艦のお供としてしか使われないゲームなので、正直なんでも良いのだけれど。
MSを愛でるゲームなのに、MSがただカカシとなる仕様になってるのがかなり難だと思った。

icon

ゼロではゴッドガンダムが無限に移動して戦艦殴っては、白旗上げた敵MSを全回収するバランス崩壊ゲーだったけど、その方が楽しかった気もする。
クロスレイズはサクサク進むので、ストーリーのダイジェスト見返す分には悪くないけれど。

icon

ガンダムのアニメ本編全話見たのはOVAの0080,0083,MS08小隊くらいで、あとは全部挫折してる。UC系の富野小説は全部読んだ。

icon

マクロスはFと+、劇場版初代を見てるので、アニメに限ればマクロスの方が消化率高いかもしれぬ。

icon

F91と逆襲のシャアは見れてるので、TV版のように長々続くのが向いてないのだろうなー
なんとなく見なくなってしまう。

icon

odd taxiとかメチャ面白いなーと思ってたけど、こちらも途中で積んでしまってる。堪え性がない。

icon

夢がもりもりが放送してた頃は神戸に住んでて、塾終わりの11時ごろに放送されてたので時々見てた。あとねるとんも同時間帯だった記憶がある。

icon

ねるとん、ナインティナインの片方を始めてみた番組だった気がする。一般参加枠で出てたような。

icon

ガンダムWはそれよりちょい後に放送されてたなーというクロスレイズ発の思い出。

icon

物語シリーズのアニメ、PVが話題になるたびに、未だ続いてることに驚いてる気がする。