RTK やりたい (n 回目)
Altitude が GSI の航空レーザー測量と比較して約 1.8 m 高いんだけど、モデルの違いによるものなんかな (GNSS の WGS84 と GSI のジオイドモデル)
2drms 的に長期的かつわずかな変動を検出するのは無理そう ? 日平均を数年分プロットすれば意味のある変動が見える可能性なくはないかなあ
ベランダについてるタイミング用のキノコに繋がった GNSS レシーバーのログ、年単位でプロットしたらプレートの動き見えないかな。
フリスクドリンクすごい値下がりしてるんだけどこのまま消滅しそうでいやだな https://www.amazon.co.jp/dp/B0D4VLHD39/