戦争に関わる犯罪(単純な任務としての殺しも含む)、それを評価し裁く上位存在がいないのではどもならんのでは
戦争に関わる犯罪(単純な任務としての殺しも含む)、それを評価し裁く上位存在がいないのではどもならんのでは
やっぱチーキュ(架空存在であり事実に基づく惑星ではない)統一国家樹立しかねえよ!1!(そして無限の内戦へ)
Fedibird、「安らぎ」「平和さ」を示しやすいemojiが思いつかないなあ……いや文句を言うつもりとかじゃないからゆるして……
11月にしては優しい風と日差しを浴びながら、山あいの呑気な道を窓を開けて運転している。いつもこうならいいんだけどね
「ガチガチに安全寄りに振ってあるせいで、迂回方法が知れ渡っている社内ITセキュリティ」の実例を見てしまい笑いまくっている(目は死んでいる)
@Johnniefuzikov カンタータ「タバコを有する我が喜び」(てきとう)(安い信仰だなあ)(もうちょっとよく考えます……)
値段上げていいから往年のマックチキン復活させてほしいというのは思い出すたびに書いていくからな(歳がばれそう)
ゲーム配信は「見てほしいからやるもの」ではなく「このゲームをやりたいからやる」もんだと思うます(超絶暴論)
憎悪拡散ブラックボックス説やめろ(取っ手を握って肉染みを共有!)(やめろ!)(せめてマーサー兄貴の痛みに共感してさしあげろ)
よく考えたらFedibirdの仕様(LTLなし)で未収載って意味ねえよな、FTLに載るんだっけ載らないんだっけ?(テスティー)
いちおうSF好きを自称していますが、最近は「結局外宇宙も内宇宙もなんなら異世界も舞台装置に過ぎなくて、役者が活きた芝居ならええやろ」という感じになってきています。それはそれとしてファンタジー的道具立てにはあまり馴染みがありませんが……
ハイ・ライズ!ハイ・ライズ!(キャッキャッ)(そこ喜ぶポイントじゃないですよ)(各階層ごとで別部族と化した住民たち)
うめき声と"afternoon"をかけたハイセンスな洒落ですね?(彼は真顔で書き終えた)
@Johnniefuzikov それならそれで、職場喫煙所の治安はそのレベルであるというリトマス紙としても活用できるわけでして(真顔)(彼は狂っていた)
一度エンジンをかけてしまえば、エンジン自体がぶっこわれない限りは目の前の目的を達成することに集中できる。だがまずエンジンをかけたくない
「ほんものとにせもの」概念をつきつめていくと「偽物の似せ物」が登場しはじめ、最終的に「よし、どうでもいい、目の前にあるお前のことを考える」という思考放棄になってしまう(人による)