迷子のセキセイインコを保護した爬虫類飼育者のはぎさん。例によって鳥界隈の「〇〇してください」「〇〇すべき」な方々にも絡まれていたのだけど、その都度(多分)適切に対応していたかと。note後半の、大切なのはスルースキルではないってあたりがSNS現役世代だなあと思った。自分はもう怖くてTwitterで発信したくないもん。
鳥を保護した際のSNSとの向き合い方とは?面倒なときはやめてもいい - はぎ
https://note.com/hagisunhagi/n/ndd5028624f73?sub_rt=share_b