15:34:30
気になった虫の話題×2 (画像なし)
icon

トコジラミが話題だが、画像生成AIによるトコジラミでない何かの画像が多量に出回っていて、素材サイトにも提供されているとかなんとかいう話を見かけた。

先日出版された『図鑑 日本のむかで』には、読むうえで気をつけなければならない点があるという解説が、日本蜘蛛学会から出版された。旧Twitterのリンク先のPDFが読めるのだが、いやなんかもう大変な感じだ。そもそも学会に発表するのかなるほど、とも。 じゃなくて
x.com/hyleomillipede/status/17

15:42:55
icon

えええ、全人類共通の感覚だと思っていた! 味覚性発汗って、からいものを食べて汗をかくのももしかしたら人によるのかな? 汗っかきではないほうだと思うんだけど…。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by aardvarkP :fedibird1: (@aardvarkP@fedibird.com)
18:44:07
icon

@yurimoiikedoBL 今まで意識したことなかったけど、確かに大勢で食事をしているときに1人だけ汗だくになってる人がいたりしますね。面白いですねえ💦

18:48:49
icon

紅まどんな。果物の甘さや香りを求めて品種改良を重ねるのはなんとなく想像つくけど、食感を変えるって発想はすごいなあと感心しちゃいます。

紅まどんな
Attach image
20:10:35
icon

今日のミニ掃除…ていうか、最近ちょこちょこ手をつけている電子書籍の整頓。無料で読んだ漫画もNotionに入力して、セールのときに買うか悩めるようにした。今やっと60作品入力したとこ。購入したのだけだと200作品ぐらいかな、もっとあるかな?

まんが本棚
Attach image